ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月12日

2016年5月8日 来襲

ブログ訪問ありがとうございます!










GW最終日



そろそろパーティーが始まることを期待して行って参りました








GW初回はイマイチ反応無かった某所をあきらめて違う場所にしようかと思いましたが


緑船ネットワークより再度同じ場所チャレンジ決定




浜に着いておはようございます

人力船がたくさん





Akiさん、うえじゅんさん、なおさん、LARRYさん よろしくお願い致します(車止め順)

一番最後に浜に着いて一番最後に浜からで出発



なぜか皆さんトラブル多発、気が付けば一番先頭漕いでました



30m付近でにぎやかな魚探反応

すかさずTGベイトを落とすとさっそくHIT

軽い感じで上がってきたのはシーバス君

しかしながらタモ入れ直前のシーバスならではのひと暴れでタモ入れ失敗

御帰り頂きました


その後流すとTGベイトにアタリはあるがかからず

理由はリアフックとフロントフックが小エビ状態になること多数

フックのバランスが悪いようですわ

めんどくさいのでそのまま使用


その後沖を見ると結構な鳥山があったので少し追いかけましたが

当然届く訳もなし

しかし魚探には怪しい動き

CB1しゃくってみると底でドン!

ドラグがジーーーーー!

サイズ的には鰤サイズの引き

コレはキタと思って慎重に勝負すべくパドルを固定しているうちにラインスラッグが出てしまいフックアウト

残念。。。

気を取り直して続けると





メジロ

御帰り頂きました







近くではマダイがあがり始めた様子





そろそろ私も欲しいなと思った頃に





シーバス

先週のがコンディションが良かったので今回もキープ



そして連チャンでドン


メジロかなと思う重さだが走らない感じ





キモい系マダイゲット


上がってきたときはきれいなピンクだったのに

〆ると真っ黒になる変身野郎でした

体高があるのと腹パンなのでクーラーにマダイとシーバス入れて氷と食糧でクーラー一杯

家用はもういらん

しかし何か釣れないかと続けると




実は一番うれしいカレイ   から揚げで頂きます




その後ホウボウをリリース



しかしある時からパタリとアタリがなくなります

釣れてるときは早上がりと言いながら釣れないとついつい粘ってしまう釣り中毒発症



忘れた頃に追加できたのは








おうおう!ワレ何メンチきっとんねん!

という声が聞こえてきそうなブサイク浜田顔

オニオコゼ らしいです

初物ゲット

鰭を切りまくりクーラーイン


コレを最後にボチボチ漕ぎ戻り納竿しました





今回の釣果





毎度写真のセンスがないですわ




今回も結構な潮流だったので結構漕ぎました

しかし周りの釣れっぷりから見るとうえじゅんさんの周り以外はノッコミ祭りが開幕したようです

デカキモマダイ

まずいと思ったら旨かった

脂ノリノリでアラでとった出汁は脂まみれになりました





さて祭りが続いているうちに再訪してみましょうかね





  


Posted by ホッシー at 01:31Comments(0)カヤック