ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月21日

2015年9月19日 今季初武庫川一文字 タチウオ

ブログ訪問ありがとうございます!





さてシルバーウィークみなさまいかがお過ごしでしょうか



最近は週末はボート釣りには微妙は日が続いていますね


シルバーウィークも釣り三昧と言いたいとこですが、天気はいいんですがね


風が気になるとこです



今のところ出すのは最終日かな?というところですかね



でもやっぱり釣りには行きたいという事で


行って来たのは最近やっとこタチウオが入ってきたムコイチ



今回は連休という事もあり嫁も参戦


二人分の場所取りが必要なので少し早く出発しましたが


何と高速道路が大山崎から西宮まで渋滞


高速乗る前にUターンして山越えルートに変更

なんだかんだでいつもと同じ1時過ぎの船に乗ることになりました



今回はどこでも釣れるとの事で空いてる5番に場所取り

やっぱりいつもより早い時間に混んでますね



さて嫁のために基地設営









サワラも上がっているようなのでボチボチ始めますか





ジギングだけではしんどいので重い鉄板系も仕入てみました



ぼちぼち投げてみましたが特にお触りもなくタチウオタイムに突入



嫁は竿をふれないので、私がキャストしてルアー巻いてもらって

その隙に私が自分の竿で釣りを続けます


ルアーはいつもの此奴



バスデイ レンジバイブ 100ES

同じレンジバイブでもこのカラーが抜群です




実はロストもなく5年以上使っていて何十本も上げている可愛い奴ですわ



まずはド遠投で






そして時合タイムはほぼ入れ食い


13本ほど釣り上げましたわ

只暗くなってからは超小型が連発したのでリリースもしましたわ


嫁も根がかりやら隣の人とのお祭りもありましたが2本ゲット


引いてるタナ取りの差が出るみたいですね



今回の持ち帰り





タチウオ9本


中にはF4も混じっていい感じでしたよ





やっぱりムコイチは釣れてるときに行くのが一番ですね




さて次回は23日水曜日

ゴムボで勝負ですわ





  


Posted by ホッシー at 14:34Comments(0)武庫一

2014年10月13日

2014年10月11日 ムコイチ惨敗 さらば大将

ブログ訪問ありがとうございます








只今台風真っ只中



この秋のハイシーズン毎週台風で出航できませんね





しかしせっかくのせっかくの三連休なんでどっか釣りに行きたい・・・



でムコイチへ行ってきました




そう



行ってきただけです・・・







一応釣れましたよ




指三本と超ペラウオ一匹



計二匹






周りもほとんど釣れてるのを確認できない日でしたわ



残念



















そんな残念な気分を払拭するためには




























THE散財!!











今回のニューアイテム









クーラーボックスを新調しました




シマノのスペーザと迷ったんですが、

スペーザは変に凹凸があるので仕舞が悪い気がしたのと

取っ手が無駄にデカかったのでダイワにしました








今まで使用していたのは








ブルーの大将  35ℓ



ボート釣り始める前から持ってたので10年近く使用した気がします



買い換えるきっかけが





蓋の部分が劣化が進んで嫌なプラスチック臭が発生

移動途中の車内が臭いったらありゃしない  もう限界・・・

さらに劣化と共にイカスミがしみ込んで水玉模様に・・・


ということでセールのタイミングで御買い換えとなりました







大将には塩ビパイプで作ったロッドホルダとフラッグホルダを付けてたんですが



サラのクーラーに穴あけする勇気はなかったので問題ない所にフラッグホルダ取付





家に転がってたイレクタパイプ固定具を付けてみました




そして何よりも感動したのが






以前からクーラーに食糧仕訳用にを入れてたダイソーで買ったバット



何と純正品?というくらいに溝にぴったりはまりました


気になる方はダイソーへ急げ!




そして他には











こんな釣りもやってみようかと企み中デス











週末は浮けるかなぁ~

  


Posted by ホッシー at 17:48Comments(2)武庫一

2014年09月15日

2014年9月13日&15日 ムコタチからのアオリ如何に

ブログ訪問ありがとうございます



連休でしたね



ええ、あっという間でしたね





連休ガッチリ釣りしてきましたが貧果のためサックリ更新させて頂きます





まずは土曜日



ホントは日本海へボート釣りに行きたかったのですが



内地は晴れて行楽日和ですが、日本海は北風ビュービュー荒れ模様



天気晴朗ナレド波タカシ



当然ボート釣りには行けない予報でした



という事で北風なら釣果が上がるという武庫一へ行先変更



嫁に相談すると私もついていくとの事



久しぶりの夫婦釣りですわ



場所取りも考えて昼の便で前回爆釣した2番へ上陸



嫁のための基地完成






タチウオの時合は夜

たっぷり5時間超の時間つぶし





途中鉛筆サヨリを釣ってみたりサビキして見たりして時間つぶし



途中オオモノゲット





ブラジルワールドカップの余韻でしょうか




なんだかんだで日が暮れ始めタチウオ時間



ファーストHITは




嫁!




私はド遠投してるのに足元で釣れたようです



その後嫁のライントラブル等のお世話をしながらの釣り


私もようやく一本HIT


隣のオッチャンは5~6本ドジョウの引き釣りで釣ってましたわ



当日釣果が良い人は皆ドジョウの引き釣りだったようです


土曜の釣果






ウ~ム   不完全燃焼です







中一日空けて日本海へ



土日波高でしたが月曜日に波が落ちると読み前日出発



現地2時前に着きましたがまだまだ波はザブン状態



すっかり涼しくなったので寝袋に包まり就寝



朝起きたらZENさんが来てはりました



今回の目標は先週に引き続きアオモンとイカ土産


朝起きたらうねりはあるものの船は出せる状況


浜にいるときは少し沖に向かって吹く風が気になりましたが海上ではほぼ無風



ZENさんと共にまずはアサイー所からイカ調査




浅い所ではHITなし



今日は20m周辺でHIT開始


予想外に深い所でのHIT


大物かと思いきや新子サイズから大きくても胴長15cm程度





去年はシーズン初期から異常な大物がいましたが


これが普通ですね

去年は良い釣果でした



途中エギにアタックしてくるアコウ 30cm位かなリリース








少しお土産イカを少量確保して魚狙いで一路沖のポイントへ




しかし先週に引き続きココは死の海・・・


魚探にもベイト反応一切なし



当然ジグをしゃくれども貯まるのは疲れと睡魔のみ


それでも頑張ってしゃくっていると


中層でひったくりHIT!




でも全然引かんし何?エソ?なんて思っていたら上がってきた魚にびっくり
















まさに死の海感がでまくりですね

サメ肌でしたよ


釣れてからタモの中でグルグル回転して暴れるので針外すのに苦労しましたわ



その後もいつもの岬や浅場も魚狙いで頑張りましたが小型の根魚やらは掛かりましたが



狙いの青物は来ず

途中某ジギング船も近くへ来ましたが釣れてない様子



最後は諦めて土産のイカを少量追加して沖上がり致しました



釣果写真撮り忘れてますがイカは12~13ハイ程度だったと思います




さて、最近不調の死の海・・・・



来週はどうしてくれようか





とりあえずまだイカストックが足りないので追加に行きますかね・・





魚釣釣りたいなぁ~









  


Posted by ホッシー at 23:54Comments(4)武庫一