ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月28日

8月27日 トラブル連発

ブログ訪問ありがとうございますニコッ



最近は天候が安定しなくて困りますね~

急に雨降ってきたり、予想以上に波が高かったり・・・
もうすぐ台風も来ているようで、さらに困りもんですわ





お盆釣行の最後船を片付けているとき、左の空気室がなんだかブヨってることを発見!

前前回アジ釣りの時小さな穴を見つけてましたが、空気が減っている気配がなかったんで無視してましたが

さすがにブヨっていると圧力差で空気室を分けてる隔壁破損しても困るので修理することに・・・・





まずは家の前で膨らまします


家の前で船を広げると近所の子供たちは子供用ビニールプールと勘違いするみたいです・・・




船を購入してから2年半初めての中性洗剤にて洗浄作業  ゴシゴシ泡立て





ブヨっていたチューブから三カ所の穴発見!!
ヒレパンチではなくてサビキ針とタイラバフックがささった様な感じですわテヘッ


きっちり当て布で補修するには小さいので、ウェダーの補修糊をヌリヌリ




ま、こんなもんでしょ

もう一回船を膨らますのは面倒なので海で実釣かねて検査します





あともう一発トラブルが・・・

パソコンが逝っちゃいましたわ汗

突然パツンとキレてそれ以来起動しなくなってしまいました


10年間ご苦労様でしたウワーン

ってことで早速ニューマシン購入してきました


細かいスペック等はわかりませんが新しいのはええですね~

絵はきれいし、動画もサクサク、でもテレビチューナーは要らないですけどね




という事でさっそくニューマシンでブログアップです






さてここからが土曜日の結果報告です



先週釣りに行けなくて、来週も予定があり行けないという事で、何としても今週は釣りに行きたいところ・・・


でも風、波とも微妙・・・


どうしようかと携帯で情報収集してるとうえじゅんさんたちが土曜に行かれるとのこと


これまですれ違いでお会いできなかったんで、これは行かなければと土曜釣行に決定!!




ってことでAM3時に起きて家を出発、5時着


もうすでに浜には準備されている船を発見!


うえじゅんさん、ycosさん、響奏さんがすでに準備万端、夜明けを待っておられました


はじめましての挨拶の後、みなさん続々と出航されていきます

私もサクサク準備して後を追います



しかし予報通りかなりうねりがあります


海峡はよくないですが何とかいつものポイントへ到着~


でもすでに軽く船酔い感が・・・


アネロン飲むのが少し遅かったようですわ




とりあえずビンビン玉投入~



始めてからすぐに強烈にHIT!!


ドラグを出されまくりです、これは過去最大級の予感!

10メートル巻いても10メートル出されながら暫く格闘していると、

突然ふっと軽くなりました、

どうやら掛かりどころが悪かったんですかね~痛恨のバラシですわ汗残念



気を取り直して続けるとすぐに


グウグウ君登場

ええ型なんでキープ



その後2匹グーグー君が釣れますがリリース

たくさん釣っても食べれませんので・・・



そして何度か流しているとまたもHIT!

今度もさっきよりは引きませんが良型のマダイの引き!
上がってきたのは60Upのマダイちゃん(メス?)



フックが口ではなくてほっぺのところにスレ係掛かりで皮一枚で引っかかってました

またもバラス危険のあるヤバいとこでしたわ




今日はなんだか魚の活性が高いので、船酔い我慢してグリグリ巻き続けます



マダイを釣ってすぐの一投で底までビンビン玉を落とした後少しバックラッシュしてしまい、リールの変なところにPEが絡まったので取ろうとした瞬間


バシッ!


何かがビンビン玉へ食いつき一瞬でビンビン玉とPE50M持っていかれましたビックリ


ショーック!!


一瞬のことだったんでショック大でしたわ



強力なうねりの海上でリーダー組み直し作業。もはや拷問ですわ~


撒き餌はせずに済みましたが、完全にヤバい状況ですわ





でも活性が高いのでもう一匹でかいのを狙います




したを見るとヤバいので空を見上げながら


巻き巻き巻き巻き

入道雲の形が巻き〇んこみたいやな~なんて気を紛らわしながら流し釣り続けます


そんなことを考えるとウ〇〇がしたくなってきました!

ん!?

ここが噂の〇〇〇ポイントなのか・・・そうなのか!!きっとそうなんだろうチョット水深浅い気もするが・・・





すると魚探に反応があり突如時合開始です


まず〇ンコ(小)

針はずして一投目で

また針外してすぐ投入

さらに中層で




ていうかアオハタ君底から追いかけすぎやろ


〇ンコ1ホウボウ1以外はリリース


朝のマダイタイムからグーグータイムに変わったようです


5分に一匹のぺースで、まさに入れ食いって感じですわ


でもって針外したりしている間に船酔いもマックスに・・・・


もうちょっと釣ろうかと思いましたがなんだか釣り続けてもホウボウとアオハタ、〇ンコしか釣れないような予感・・・


っていうかきっと今日はこれ以上釣れない・・
そうだそうに違いない!!ちょっと〇んこもしたいし・・・


と自分に言い聞かせながら英断



ってことで早上がりさせてもらいました







岸に変えると一足先に響奏さんが戻ってはりました


良型の初マダイゲットされたようで、やっぱりうねりに勝てずに早上がりされたようです


その後一休みしながら、響奏さんといろんな話をしながらのんびり片付けましわ






うえじゅんさんycosさんはまだ浮かれてましたけど先に帰らせてもらいました

いろんな話もしたかったんですが、次回にとっときます



後から聞いたんですが、あの海況の中うえじゅんさんとycosさんは昼過ぎまで浮かれてたそうですわ




やっぱ本物の海の男は違いますね~

私は釣りの腕前の前に三半規管を鍛えなければ駄目ですわ



今日の釣果



早い時間に釣れてくれてありがとう!!
そして御一緒していただいた方々ありがとうございます!





ちなみにボートのエアー漏れはは全く問題なしでしたわ





次は再来週!

イカ実釣レポート報告したく思いますパンチ














  


Posted by ホッシー at 23:26Comments(8)ボート釣り

2011年08月16日

8月14日 鯛鯛鯛

ブログ訪問ありがとうございます




お盆休み、みなさまいかがお過ごしでしょうか~



ちゅうか皆さんきっと釣りサンマイなんでしょう



そんな事で私も日曜日に行ってきましたよ



ほんとは土曜日行くつもりだったんですけど、疲れて朝起きれなくって・・・

この時期結構仕事が肉体労働系なんですよね~



って事で日曜に釣行になりました



土曜日なら丸一日釣り三昧できたんですが
日曜日は嫁さんを花火に連れて行く約束なので、早く帰らなければいけないんです



ってことでバチコーンと釣ってバヒューんと帰るプランです





朝3時に家を出て5時前に現地着



さっすがお盆休みですわ
いつも車停めているところが、キャンプ場と化しているではないですか
ジェットもいっぱいやし・・・



漁港の入り口付近のスロープ横に駐車します




すでにカヤックの二人の方準備されている横にお邪魔します


みたことあるカヤックの方だと思いながら準備していると、
ycosさんでした
(早速お気に入り登録させていただきますね)

声かけて頂き有難うございますニコッ
恥ずかしがり屋のおっさんなんで声かける勇気がないもんで・・すんません


今日は合宿で明日うえじゅんさんと合流される釣りザンマイを満喫されるとの事


非常にうらやましーですわ



少々情報交換してから、準備完了


さっそく出港します





まずはマイポイントから探っていきます


今日は船が沖に向かって流されるので
流されながらycosさん情報のラインまで移動するプランです





しかし小一時間ビンビン爆撃を行いましたがお触りはあるもの針がかりしません

ベイト反応もほとんどなし・・・


これは今日は坊主か・・なんて思いながらネチネチ底を攻め込んでると


コツンとアタリがあり、ほとんど引かずに上がってきたのは



ちっちゃー!

っていうか貴様ビンビンダマ口に入らんやろー
この欲張り者が~なんて一人ぶつぶつ言っていると底に反応が!


欲張り者の処遇は後回しにしてビンビン玉を炸裂させると・・・



ゴツン!



キター!!


ゴンゴンと糸を出しながら上がってきたのは



52cmのマダイ君~
よっしゃ~本日の目標達成!!


ちなみにフィッシュクリッパー入魂です
前はデカイの使ってたんですがこのサイズで十分ですね
片手で使えるのがええですわ



気をよくして引き続き流し釣り再開です


途中レンコを追加リリースした後

また底にベイト反応がと思った瞬間


ゴツ!

ガンガン!


オオッとまた来ました、マダイの引き

さっきより引きが弱いですがグリグリ巻き上げて~



クチビルがセクシーなマダイ君ゲット!

40cmの食べごろサイズでした



今日の俺キテルゼー!!

っていうかこれ以上釣っても我が家消費量オーバーするわと思いながらも釣りは止められず



さらなる大物狙いで釣り続けます


流されてycosさん情報にあった〇〇〇ポイントで〇ンコダイを追加




流されすぎたので少し船を戻して、再度近くのポイントを攻めると


急に魚探の中層近くまで大きな反応がでます


と同時に




ばちこーん!!とアタリが




さっきよりいい引きで上がってきたのは


62cmマダイちゃん


むっ?
尾びれになんか付いてます

寄生虫?
なんか分かりませんが軽く取れたのでOKOK



もうこれ以上魚は要りません

この段階で9時です




波風が強くなってきたんで出船場所に戻りながら、イカ調査開始


去年の実績場所をちょこちょこ流しますが、まだ全く気配なしですね

っていうか普通のエギングの仕方を忘れてますわ

イカはまだまだ先のようですね




出港地に戻るとycosさん達が戻ってはりました
やっぱり海が荒れたので戻ってこられたそうです



合宿なんでまだまだ釣りますよ~という言葉を残し
波風がおさまった後また出港されて行きました



私もサクサク片付け帰路につきました



今日の釣果




上出来ですわ  わははは


大きい鯛は実家に引き取ってもらいましたわ



次回はどうしようかな~




それより片付けのとき気が付いたんですが

ボートが穴開いてるみたいなんで修繕しなければガーン


  


Posted by ホッシー at 01:33Comments(8)ボート釣り

2011年08月08日

8月6日リゾート船?

ブログを見に来ていただきありがとうございます






先週末土曜日釣りに行こうかと思ってましたが、

なんだか体の調子がよくなかったんで休憩してました~ウワーン





しかし休憩むなしく火曜日にどっと熱が出てダウンしてしまいましたガーン



たまに熱出るとしんどいっすね~

などと風邪引いてるうちにホッシー37歳になってしまいました

さらにおっさんになったんで疲れが出たのか、風邪の菌が祝ってくれたのか・・トホホですわ




しかしさすがに週末釣り行きたいパワーで金曜日には完治!


土曜日に行ってきましたよ~






今回はこちら!!






釣り船にお世話になってきました



狙いはみんな大好きマイカとアジの豪華二本立て


ホームページの釣果に乗せられて会社の釣仲間と二人で行ってきましたYo





私船夜釣りでのイカ釣りはしたことないんですよ~




で予約する時に船長さんに釣れる〇秘情報がないかと聞き込み捜査すると


答えが「ブンゴスッテ」


ナンデスッテ?



ブンゴスッテ?




失礼しました汗


ブンゴスッテ仕掛で枝間2mで狙うとの事

ブンゴスッテと普通のスッテで釣果に差がありまくりらしいです

でも船長さんにたぶんもう売ってないでって言われましたわ




早速ネットでグリグリ~っと調べると


どうやら手作りのスペシャル仕掛だそうで少量入荷してもすぐ売り切れだそうです




という事で買いに回るのも無駄そうなので、

当日途中の釣具屋で適当なスッテを買うことにして、当日を迎えました




昼前に出て舞鶴のアングラーズに寄ると・・・



入荷しました!!の張り紙と共にブンゴスッテが売られてましたニコニコ



しかし・・・高い!!



しかし釣果に繋がるならと迷うことなく購入!!





今日はなんだかツイてる


今日はなんだか行けそうな気がする~



どっかで聞いたようなフレーズと共に乗り場へ到着!





ちょっと早いので伊勢屋の葛まんじゅうを食べて時間つぶし



そして時間が来たので準備して出航~








早いし快適ですわ~

でかくて硬い船が欲しくなりますね~(買えませんが)






で湾内の出口周辺でアジ釣り開始~





仕掛投入後ボコボコ釣れまくりです




船内で15~30までのアジが入れ食い、



っていうか私のとこは15~20cmばっかりなんですけど・・・・

1m横で釣っている釣り友は数は少ないですがデカアジばかり・・・ナゼ?
しかも安物仕掛のハリスをぶっちぎられ、針がなくなる様子



仕掛が小さいようだったので大きくしようと仕掛袋を探ると

太いハリス仕掛は8号サバ皮、12号ピンクのみ・・



う~ん12号ピンクって・・

自分で買ったんでしょうけどこれは使えないやろ~と心の中で反省

もう一枚はサバ皮か~ダウン


まっええわ~行け~と投入



やはり釣果は進まず、ごそごそやってる間に終了~



それでも結構釣れたんで満足ですわ


でもボートでもこれくらいは釣れるかな~
なんてちょっぴり考えましたわ




そしてメインのイカ釣りへ~




湾外へでてすぐの所で停止し夜釣りスタート

はるか沖はイカ釣り漁船の明かりですごい明るくなってます




これは期待できるかも~

なんて思ってたのは最初だけ



見よう見まねで釣り開始~



まずは思ったことは・・・・・




仕掛け長っ!!



スッテ5本枝間2m計12m



そりゃ長いわ


水深60mのところで10mと30mでベイト反応があるので探ってくれとのこと





途中仕掛けの扱い方を教えていただきましたが・・・




釣れまへ~ん




隣のおっちゃんはエギでもスッテでもポコポコ釣ってはりますわ





途中船の明かりに寄ってきたメーター級のシイラに釣れたイカが食われそうになったり、
エギを持っていかれスッテ仕掛けがくちゃくちゃになっている船内トラブル発生するも
あまり釣れず


おおい町の花火の爆発を遠めで観覧するも釣果は爆発することなく



時間がきて終了となりました汗



船内結果多い人は大小5~6ハイでしょうか
結構良型も混じってましたよ





私も3ハイ釣れましたよ







こんなん×3ですが



スッテと同じサイズかい!!
この欲張りものが~




でもこれは完全に経験と腕の差ですね~





ブンゴスッテは関係ない?

いやいや小さくても釣れたんで関係あるんでしょう・・・きっと・・・




という事で今回の釣果!!










釣り船はレジャーですね


釣果はともかく
快適で楽しく釣れたんでなかなか良かったですわ





























  


Posted by ホッシー at 01:08Comments(4)ボート釣り