2016年09月12日
2016年9月10日 チャーター五目
ブログ訪問ありがとうございます
ここ2年連続開催されている会社はフィッシングクラブ(滋賀)の定例釣り大会に参加してまいりました
京都にはそんなにたくさん釣りする人はいないんですが
滋賀にはバス釣りから始めて釣りをする人が多いんですかね
一昨年、去年は24時間釣リレーという事で朝はマイボート、昼から遊漁船という荒行にチャレンジしとりましたが
今年は遊漁船オンリーでの参加です
ま、海況がイマイチだったってのはありますが
さて昼前に家まで迎えに来てもらい現場までお客様待遇
船は14名仕立ての大きな船です
2時出船でまずは五目釣り

年一回の電動エサ釣りです
目標はカイワリ一本
普段なら即リリースするチダイ小&レンコを釣り続けます

なんとかカイワリ一枚をゲット
ボチボチと釣りを続けて夜の部に移動
小浜からカンムリまで移動してきました
ロッドは二本体制
スピニングは予備タックルですわ

電動スッテが大多数の中イカメタルオンリーで勝負
つい最近まで全く釣れてなかったのですが2.3日前より秋イカ襲来で爆釣スタートとの事
竿頭で100ハイ以上の釣果が出たとの事
期待の数と比例してイケアの保存袋10袋持ち込みました
イケア袋デカいんですよ
100均の袋の倍は入ります。容量は6リットル。
これ満タンなら60㍑のイカ確保という事になります
さて暗くなりライト点灯し夜の部スタート
当初の釣果情報とは違い新子サイズではなく良型も混じり良いサイズのがポツポツと釣れます
その後も入れ食いではありませんがしばらくポツポツと暇はなく釣れます
しかしながら棚が深くてイカの活性はイマイチ
途中から新子サイズばかりになってきました
新子は作っていった沖漬けタッパーヘイン
そして後半は新子も釣れなくなってタイムアップ
結果は30ハイ
内新子サイズは半分程度、ほぼ沖漬け行きになりました
船内この数でも竿頭でした
超活性がある場合は電動スッテの方が釣れるのでしょうが
低活性では鉛の方が分がありそうですね
今回の釣果

イケア一袋で済みました 泣・・
写真はないですが沖漬けに10ハイ
小物魚たちはすべて干物にしました
食べるのが楽しみですわ
カイワリはお刺身で食べましたが
やはり絶品
サイコーですね
今度専門に狙いに行こうかなと思うほどですわ
さて来週はマイボートで行きたいですが予報はイマイチですね
数少ないチャンスぜひ出船したいですわ
ここ2年連続開催されている会社はフィッシングクラブ(滋賀)の定例釣り大会に参加してまいりました
京都にはそんなにたくさん釣りする人はいないんですが
滋賀にはバス釣りから始めて釣りをする人が多いんですかね
一昨年、去年は24時間釣リレーという事で朝はマイボート、昼から遊漁船という荒行にチャレンジしとりましたが
今年は遊漁船オンリーでの参加です
ま、海況がイマイチだったってのはありますが
さて昼前に家まで迎えに来てもらい現場までお客様待遇
船は14名仕立ての大きな船です
2時出船でまずは五目釣り

年一回の電動エサ釣りです
目標はカイワリ一本
普段なら即リリースするチダイ小&レンコを釣り続けます

なんとかカイワリ一枚をゲット
ボチボチと釣りを続けて夜の部に移動
小浜からカンムリまで移動してきました
ロッドは二本体制
スピニングは予備タックルですわ

電動スッテが大多数の中イカメタルオンリーで勝負
つい最近まで全く釣れてなかったのですが2.3日前より秋イカ襲来で爆釣スタートとの事
竿頭で100ハイ以上の釣果が出たとの事
期待の数と比例してイケアの保存袋10袋持ち込みました
イケア袋デカいんですよ
100均の袋の倍は入ります。容量は6リットル。
これ満タンなら60㍑のイカ確保という事になります
さて暗くなりライト点灯し夜の部スタート
当初の釣果情報とは違い新子サイズではなく良型も混じり良いサイズのがポツポツと釣れます
その後も入れ食いではありませんがしばらくポツポツと暇はなく釣れます
しかしながら棚が深くてイカの活性はイマイチ
途中から新子サイズばかりになってきました
新子は作っていった沖漬けタッパーヘイン
そして後半は新子も釣れなくなってタイムアップ
結果は30ハイ
内新子サイズは半分程度、ほぼ沖漬け行きになりました
船内この数でも竿頭でした
超活性がある場合は電動スッテの方が釣れるのでしょうが
低活性では鉛の方が分がありそうですね
今回の釣果

イケア一袋で済みました 泣・・
写真はないですが沖漬けに10ハイ
小物魚たちはすべて干物にしました
食べるのが楽しみですわ
カイワリはお刺身で食べましたが
やはり絶品
サイコーですね
今度専門に狙いに行こうかなと思うほどですわ
さて来週はマイボートで行きたいですが予報はイマイチですね
数少ないチャンスぜひ出船したいですわ
Posted by ホッシー at 01:50│Comments(0)