ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月29日

8月25日 ダブルヘッダー

ブログ訪問ありがとうございます



だんだん夜がすごしやすくなってきましたね~


武庫一の夏タチもあっという間に終了してしまいました

となるとお次はイカ君が気になる季節が近づいてきましたね




というわけで秋アオリが始まる前に夏マイカ調査を画策


今回も去年丸坊主だったリベンジをはたすべく、またもオンリーワンさんを予約しました


出船は夕方5時予定~



てことでAM2時に起きて海に向けて出発しました





えっ、夕方5時なのに出発が早すぎる?








朝からゴムボで浮かんできました(爆)





どうせ行くなら朝から行っちゃえ~てな感じです

時間配分を計算すると土曜日朝2時に家を出て、家に帰ってくるのは日曜の2時予定です


一足早い24時間テレビの裏企画、ホッシー24時間釣マラソンです







今回は浜へいくとは誰にも言ってないのですが、たぶん誰かいるだろう的な感じで出発


現地到着すると見覚えのある車がたくさん


今回の浜のツリキチ達
合宿二日目のAkiさん、今日から合宿のycosさん、浜にいる魚を根こそぎ釣っていくうえじゅんさん
ついて行けば大物を釣らせてもらえるスパルタガイドなおさん、遥か彼方からリールを借りに来たふなさん
以上の方々が集結しましたヨ


今回の目標は夕方の部参加予定の方へのお土産マダイ、レンコなどGET
およびアオリ新子調査です



夜明け前から一気に準備して明るくなった頃一路沖のいつものポイントへ向け出発



今日も朝日がきれいです





いつも通りタイラバ巻き巻きからスタート



しかしえげつないベイト反応のため魚探の水深がちゃんと表示されません


しばらくタイラバ巻き巻きしてもお触りなし




ベイトが沢山いるならってことでスピンテールにチェンジ

すると一気にアタリが!


ホウボウ君


今日はホウボウ君が良く釣れました
写真はありませんが需要が無いのでオールリリース

レンコ~

これは小さくても引き取り先があるのでキープ



そしてインチクに変えて




おひさしアマダ~イ



その後アタリが一気になくなります

最初はみんな近くで釣ってましたが、みなさん本命が釣れないので気が付けばバラバラになってましたわ


私もいつもと違うとこまで流して見るも反応悪し



この頃から魚探がますますおかしなことになってしまいます

とうとう水深すら表示されなくなりました

どうやら故障したようです

そういえば前回魚探が一度海に落ちたのでそれが原因で端子が腐食して接触不良を起こしているようですわ



やっぱりいつものところか~と思いGPS頼りに朝一のポイントへ

ビン様にて爆撃再開するとそこでモモ~っというアタリ


あまり抵抗なくエソ的な感じで上がってきて水面直下で大暴れ


なんだかんだでタモ入れ



ナイスサイズのシーバスちゃん
75cmありました


〆る時も大暴れ



知らぬ間にタモが海の藻屑へ・・・




その後プラプラ釣り続けるもアタリなし

30cm程のチャリコ釣るもタモなしにて取り込めず


魚探タモなし釣行に見切りをつけて、タイムリミットもあるので第二目標調査へ移動




岸近くの浅い所で3号のアジカラー調査隊員を派遣


すると一投目からワラワラ~

子アオリ君達大集結ですわ


でもまだ小さすぎか、3号のエギにはアタックしてきませんわ



とりあえず居ることは確認できたので今回はチェックのみで終了


第二部に向けて浜上がりしました


本日AMの釣果



シーバス75cm
アマダイ40cm
レンコ ヒミツcm


って事で一気に片付けてみなさんに別れを告げて小浜に向けて出発


途中コンビニで昼食取って、小浜へ到着




今回夜の同行者は会社の釣り弟子  HくんとK氏


チョット早く着いて仮眠~


しかし何だか興奮して寝れず

なんだかんだで集合時間の4時になり乗船




本日の乗船者は20名程

満員ですわ

人数そろった様なので出船





まずは湾口付近でアジ狙い



一投目でHiT!
しかしアジでなくウマヅラダウン


その後全くアタリなし


移動するもアタリなし


そんなこんなで夕焼け




今日は日の出日の入りマジックアワーを海上で過ごしましたわ


結局うろうろして水深70mラインでサビキするも船内アジは一匹だけの様でしたわ




そのまま日が暮れてマイカ仕掛けへチェンジ


イマイチスッテでの釣り方がわからないまま見よう見まねでスタート


ある水深までスッテ落としてアタリを待ちます



一時間ぐらいしてポロポロ釣れ出しますが、イマイチな感じ

4杯釣ってしばら釣れないタイム






今回は手持ちで釣ってたんですがトンっっていうアタリはあるも針掛からず

合わして見たりタナを変えたり色々するも釣果は伸びず


しかしアタリはあるんですよね~

難しい釣りですわ




ナマリスッテも持って行ったのですが横の人ナマリスッテでが全く釣れてないので今回はパス



どうしたらアタリを合わせれるかわからぬまま時間が過ぎていきます



終了まであと30分というところでゆっくり只巻きで仕掛け回収中にイカが乗りましたニコニコ


これで開眼


その後深場からゆっくり只巻きで仕掛けをひくと、毎回HIT

周りはあまり釣れてない中連続HIT

最後は25cm近いものが釣れました


結果


アジ0匹
マイカ9杯

今回の失敗点はもっと釣り方調べてから行くべきでした
アタリを取れたらもっと数は伸ばせたと思います




今回船中 アジはほぼ0匹
マイカ一人5~6杯って感じでしょうか
イカのサイズも殆どがアオリ新子ハンバーグサイズ

なかなかキビシー日だったと思います


ちなみにH君は丸坊主
      K氏は4杯  途中船酔いで戦線離脱



う~んって感じですわ





休憩なく一気に帰宅~帰ったら1時半でした

24時間徹夜達成しましたよ



まだまだ若いホッシーがお届けしました~

























  


Posted by ホッシー at 23:31Comments(6)ボート釣り

2012年08月18日

お盆第二章~  武庫川一文字 タチウオ

ブログ訪問ありがとうございま~す





前回持ってない男っぷりを露呈したがっくり釣行から4日後




当初の予定では月曜日に行く予定でしたが悪天候のため渡船欠航



結果連休最終日16日に行って参りました



なんと!今回は嫁参戦!



何年かぶりに嫁と釣りに行ってきました




混んでる予感がしたので早めに場所取りという事で12時半の船で6番へ



混んでると思いましたが全くガラスキ、船は私たちだけの貸切状態でした



着いた防波堤もガラスキ


とりあえず嫁のためにパラソル立てて椅子を置いて日陰確保




竿をセッティングし嫁に竿の降り方から教育的指導


とりあえずなんとかまっすぐ投げれるようになったので練習終了


夕方の時合を待ちます



しかしちょっぴり早く来すぎました


とにかく暑い~


外海を見るも完全な大雨後の海


でっかい丸太、デカい草、枝が浮かんでます

さらに海の色はまるでメコン川かガンジス川かという色

完全に川やんけ!


ホンマに釣れるんかいなって感じです




とりあえず夕方までの間時間つぶしにジグでも投げときます





今回初タックル
2012レアニウムCl4+ 4000XG

& 

KGエボリューションKGS-1002LSJ


これの入魂が今回の目標です




ビシバシ投げ続けますが特にアタリなく夕方~


その間嫁は2時間ほど日陰で仮眠タイム



防波堤にも知らぬ間にどんどん人が来て満席状態



風が強いので60gの闘魂ジグをド遠投


大きなシャクリとゆっくり巻き



5時前に本年第一号HIT!


見える範囲で私が第一号!!
一番乗りはなんか優越感!!


内側でサビキやたこ釣していた人も一気にテンションアップで外向きでタチウオスタート



するとしばらくして爆釣タイムスタート


釣れる釣れる釣れる~


いつもはバイブレーションで釣るのですが今回はジグ縛り


周りはワインドばかりですがジグでバンバン釣れる釣れる~


途中避暑地から復活してきた嫁さんに釣り方指導~

風が強くあまり遠くに投げれないようなので代りにキャストして巻いてもらうだけの大名釣り


嫁さんにもタチウオHIT

周りの人たちも釣れる釣れる~

カツオの一本釣り漁を見ているかのように常に誰かが釣っている状態


バイブレーション、ワインドもやりましたがなんでも釣れます


あまり釣っても捌くのと食べるのが大変なのでリリースしながらの釣りですわ

結局16本の持ち帰り




途中でなにしても釣れるのでちょっと飽きてきましたわ

実釣1時間30分程で二人で30本程釣ったと思います



もっと真剣にやればもっと釣れたかもって感じです

当日のOZの方は80本ほど釣られたそうな・・・





当日は防波堤全域で釣れてたようです

西側はいっぱいでしたが2~3番はガラガラだったようです







お盆最終日にようやく良い釣りができましたニコッ








次回は25日 アジ、イカ遊覧船半夜で爆釣の巻

お届け予定で~す





  


Posted by ホッシー at 00:47Comments(4)武庫一

2012年08月17日

盆 ボート モテキ終了の巻

ブログ訪問ありがとうございます













あっ







という間に私のお盆休みは終わりました・・・



さらに知らぬ間に38歳・・・今年も一つ年輪を刻んでしまいました



短いお盆休みでしたが隙を見て釣りに行ってきましたョ




行ったのは12日日曜日~

最近の良い釣果気分よくお盆も爆釣~なんて夢見ながらワクワク気分

土曜日まで仕事だったため疲労蓄積の中、夢見ながらベットで早めの就寝

目覚ましセットは2時


最近まで持っていたはずの男の歯車がここからおかしな事に・・

わくわく感より目覚ましより早く1時半に目覚め

あと少し寝れるとニドネール






予想以上の疲れのため寝坊  知らぬ間に目覚ましSTOP




起きたら4時半ビックリ



今出たとしても準備して海の上には7時・・・

朝の時合にギリ間に合うかどうかの時間

どうしようか考えた結果、やっぱり出発



ちょぴりテンション低めで法定速度で浜に向かって予定通り7時前に海の上へ



いつものポイントでビン様一本勝負!!


でもでもでもでも~前回のようなベイト反応はナッシング

っていうかすべての反応ナッシング


いったいお魚さんはどこへやらって感じですわ


とりあえず底をグリグリ一発目


小ぶりな青二才はリリース


アタリなく一時間後



丸坊主回避のため小ぶりな赤い彗星はキープ


珍しく長距離移動しさらに一時間


一瞬、ドラグを出しまくり期待をさせてくれたデカアオハタクン





何処にい行っても釣れる気配がな~い汗


うろうろしてると空の色が変わりどす黒い雲が・・・


そして11時頃になり結構な勢いで雨が降り出したため、心折れ納竿



実釣約4時間




誕生日過ぎていつもの貧果に逆戻り、プレゼント月間は終了してしまった様ですわ





次回はお盆第二章へ続く・・・












  


Posted by ホッシー at 23:54Comments(0)ボート釣り