ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月30日

2013年4月28日 船頭はつらいよ

ブログ訪問ありがとうございます




GW始まりましたね


ていうかもう半分終わってしまいましたけど





今回はニューアイテム追加





スローピッチ様にオシアジガーを買いに行って
店員のお勧めでこっちにしました

理由はドラグ10kg
もしでかいのが来たら・・・なんて妄想込みでこっちにしました



でGWの日曜日に浮いてきました

情報では近くでメジロ、エサでヒラマサなんて夢のようなパラダイス



今回は次のゴムボに乗り換える目的のためにAkiさんとタンデム


浜の同行者は
今回こそ不調から脱出できるか  うえじゅん氏
途中道を間違えちゃう御茶目な ZENさん


チームカヤックに遅れいざ出発


浜から見てるより結構なウネウネ海況でしたが
風は緩くいい感じかというところ


事前情報とは違い海の中の魚探の反応は薄い感じ


しかしなんやかんやでいろんな物が釣れました

まずはAkiさんが良く肥えてるシーバスをミラクルスレがかりでゲット


私もソルチガZ20も華麗にカレイで入魂(泣)



結構なうねりでAkiさんダウンダウン



ちょこちょこ移動してお魚ポイント発見


しかし本日のお祭りタイム開始




























実際はこんな感じ






遠くでマジジャンプでした





当然青物反応はないのでタイラバメインでホウボウ、ガシラ、カレイ等々追加



しかしミラクルAkiさん




ガツンと一発やられましたわ

あえてここでは載せませんョ~






その後はホウボウが連発、時々カレイばかり


リリースしながら昼も回って魚信もなくなったので撤収しました


なんだかんだでトランク大将35Lは満タンでしたわ




結果



カレイも大きいのは40cmありました

ホウボウはノッコミの様です、抱卵してました


目標物は釣れませんでしたが、あたりは多く楽しめましたわ



メジロもタイもデカシ―バスもいることが分かったんで

次回GW後半に必ずリベンジに行きます!!!!!






次回は自分の釣果でクーラー満タンですかね





  


Posted by ホッシー at 00:29Comments(4)ボート釣り

2013年04月22日

2013年4月20日 寒かったぁ~ 

ブログ訪問ありがとうございます






春になったかと油断してたら寒波到来



お寒いですなぁ~


去年の今頃はマダイ祭りが開幕してような・・・



そんな良き思い出を胸に抱きながら行ってきました彼の地へ・・・・



私と行くと釣れませんよと最近めっきりNOFISHなLIFEを過ごしている方と同伴出勤



釣れないと言われても釣れるかも思ってしまうボート中毒者ですわ・・・





最近週末になると荒れる天気

行きたいところには行けず、浮けるところでなんとか釣行




沖へ向かうと予想よりマシな海況




風はあるも、適度に流されいい感じ?




まずは一投目、先日大人買いした炎月70g投入~


シーアンカー入れ忘れでラインが横向き~

底取できなくて急いで回収~


するとドン!









釣れちゃいました・・・


シーバス50cm


釈然としませんが、どうやら海はいい感じなのかなアップ







なんて感じたのはこの一瞬



いやぁ厳しいですね




ていうか寒いし~



正月よりも3月よりも寒かったですわ




魚探にはモジャモジャ反応

ラインに絡みつくゼリー物体



深場に行けど反応何もなし


ジグにインチク、オモクル等と入れるもダメですね




途中、よくばりムシカレイと尻からイカスミらしき黒い物を吐くコガッシーのみ追加







本日の釣果です



シーバス一匹釣れたので良しですかね


片付け中に8さんと情報交換


ふむふむ  今日はどこも厳しかったようで







なんだかんだで今回お世話になったうえじゅんさん、8さんとお友達さん(すいませんお名前覚えてないんで・・・)ありがとうございました!!



来週はゴールデンウィーク

浮けるのか!そして釣れるのか!


ていうか釣りたいぞ










その前にとある計画に向けて散財










コストコでドデカいクーラー購入 (最安値)


















そしてやたら重いジグ







ゴールデンウィーク明けにブリッと使用予定です
















  


Posted by ホッシー at 23:44Comments(4)ボート釣り

2013年04月06日

2013年4月5日 平日ぶっこいて桜鯛

ブログ訪問ありがとうございます!




















関係ありませんが最近このCM見るたびに目の中に吸い込まれそうになるホッシー38歳です








いやぁ~すっかり春ですね













桜満開ですな


先週は釣りに行かずに花見にも行ってきましたョ

釣りシーズンに向けて嫁ポイントをせっせと貯めこんでおります



今週末は春の小台風が来るとか来ないとかで

皆さん船は出せずにネットサーフィンで我がブログを見ておられることかと・・・


来週は天気予報はよさげらしいんで楽しみですねぇ







そんな私はタイトル通り平日ぶっこいて行ってきましたわ




週末は大荒れ予報ですが金曜日は絶好の釣り日和


仕事ブッチして もともと取る予定だった有休使用して行って参りました




行先は某青物パラダイスが予測される彼の地

ちょっと嫌な情報もありますが坊主はないだろうという事で決定




今回の目標は「なんでもいいから釣る!」

ハイ、最低限の目標でスタート致しました・・(爆)



当然単独釣行なんでマイペース出発にて現地6時着(やっぱ近いですわ)



サクット準備して出発です






最近は荷物は最低限を心がけております

基本流し釣りでアンカーは使いませんが、もしものことも考えて70m巻いてるアンカーロープも搭載





今回予報は風なし、波なし





海の上は風は快適ですがうねりは少々、まだ冬の海って感じです



まずは30m付近からスタート


振動子を買い換えて復活した魚探は快調



そういえば振動子のコードマイナチェンジしたんですかね、少し硬い素材に変わってました




しかし魚探の映像とは逆にお魚反応は不調な感じ




10m~20m付近は何かしらのゴミなのか、ゲークラなのか分かりませんがフィッシュマーク点きはまくり

しかし肝心のおフィッシュは何もいませんね



風はありませんが潮の流れがあり目的の岬方面へゆっくり流されていきます

釣れそうな海況なんですがね~

水深50m付近までジグにもタイラバにも全くアタリなし、反応なし


また撃沈かと思ったころ底に反応

コンコンあたりからグイン

すかさずフッキング!


そんなに引きませんが竿を叩く引き









ハイ食べごろ桜鯛確保!



ひとまずは久しぶり真鯛に一安心


ここでマダイは初めてですね






その後同じ水域を数流し、反応は少しあり、アタリもあるが乗せれず



うーん何か上手くいかないなぁと思ったらHIT






手のひらガッシー君 リリース不可状態のためクーラーへ

底のアタリはこの方の様ですわ



その後他の魚を探るため方々を移動するも状況はあまりよくないですね




目的の青もベイトも反応も全くなし

もしや嫌な情報が当ってるんですかね




近くには有名なジギング船がうろうろ

たぶんハマチ狙いですが釣れてる様子はなし




途中先ほどのガッシー君一匹追加のみ

一匹食べ頃確保しているとはいえ追加が欲しいところ・・・




がやっぱり冬の海なんですかね~


ジグには全くアタリなし、タイラバには時々コツンあたりのみ。




時間は昼前






時は来たれり!!!



































情報通りのショーが開幕いたしました

(写真は転載です)


一面イルカショーでした

デカい群れが入ってるんですね





しばし天然物をウォッチングして浜へ戻りました・・・







今回の釣果






鯛が無ければオカッパリ釣果で終わるところでしたわ

青パラへ行って赤物のみですが・・・


ちなみにその夜行ったスーパーで同サイズのお魚が

桜鯛 3000円
ガシラは一匹500円


ガソリン代は出せた感じです






日本海は今年はマイワシが豊漁と聞きます


ベイトとしてはサイコーでしょうし
鰯を食ったウマい魚がいっぱい釣れると思うと楽しみですな




















  


Posted by ホッシー at 15:35Comments(2)ボート釣り