ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月23日

5月19日 船頭VSマダイ

ブログ訪問ありがとうございます






各地でハマチが爆ってるみたいですね



でもハマチは食べ方に困るんであんまり興味はないんですよね
 









今回はHGに行ってきました







今回は未だツリキチ候補生からツリキチ化するのに抵抗があるH君とタンデムです


今回はH君にデカモン一発釣っても貰って良い思いしてもらって
ボートを買ってもらって仲間を増やそう~


なんて目論見です





てなわけでのんびり出船!


(土曜日の事なので写真の太陽と金環日食とは関係ありません)




まずはいつものポイントからスタート



早々私の竿に当たり!

底から10m程の所から元気な竿叩き!








イエ~イ!


早速第一目標目標達成!



この釣果の後俄然やる気を出すH君!






しかし釣れるのは巨エソのみ(No写真)



場所を変えてうろうろするもアタリなし

途中H君は小型レンコを釣りあげ、初鯛類GETという事でテンションUPするも続かず




潮も風もなくなって非常に釣りづらくなったので浅場に移動


今回久しぶりにキスが食べたかったので浅場に移動


ジギングロッドに天秤つけて石ゴカイ投入するも全く気配なし~
竿もかたいし釣りにくいし・・・

流しながら釣るも何も釣れず



その後深場に戻り昼寝しながら釣りするもアオハタ一匹追加のみ


あと巨エソは釣れましたよ・・・

あとガッシー君も・・・



今回の釣果








久しぶりのHGでしたがそういえば毎回これぐらいの釣果だったような気がします
最近調子が良すぎたんですよね




一人で乗っても二人で乗っても一艘での釣果は変わりませんね汗


今回のH君ツリキチ化には失敗したようです(泣)
マダイはH君にお持ち帰りしてもらいましたよ

H君の家族は40cmの鯛をみてビビったらしいですわ
普通はそうですよね~

私もツリキチ化してしまってから魚の大きさ感覚がマヒしてきているようです














次は久しぶりにアジにキスして~ぜ!  ベイベー









  


Posted by ホッシー at 22:23Comments(2)ボート釣り

2012年05月05日

5月4日 エビを撒いてみた

ブログ訪問ありがとうございます


ゴールデンウィーク後半戦始まり~




天気は大荒れ~







どうするぅ~



最近ピカルでこの言葉にハマって
嫁さんに使用して嫁の評価低迷中のホッシーです






5月4日ホントは会社のH君とボートでアジを釣りに行くつもりでした






が・・・こんな天気じゃあ行けません汗





前日に打ち合わせTELしボートは無理やから4日はやめようかというも

海で何かを釣りたい!と申すH君




という事で近場武庫一でハネ好調とのことなんで久しぶりのエビ撒きへ









朝に〇ックスにてエビ購入時に武庫一渡船中止を知る・・・










仕方ないのでエビ購入後海で何かを釣りたいH君を釣れて西宮跳ね橋へ





跳ね橋にいた帰ろうとするオッチャンに聞くと今日はダメやという残念な回答



水道方面の方がええでという事なので言われるがまま水道へ移動








エビ撒きスタート~!











強風と変な雨の中2時間粘るもNoバイト!










てことで海で何かを釣りたいとせがむH君を連れて移動決定


西宮ケーソンへ


誰も釣れてないのと風が強いので移動










南芦屋浜の水道へ

ここは人が一杯ですが風がないのと先客のストリンガーとスカリにハネ発見





エビ撒き再スタート~!

















終了~








ドラマなく終了しましたわ






その後芦屋で奈良名物サイカラーメン食べたいというせがむH君とラーメン食べて解散しました











本日の釣果!

















オモクルドメスティー&ネクタイ


京都には売ってなかったんですがさすが〇ックス
大量に売ってました
次回投入予定です


これはフックはトリプルフックを付けるのか?










ゴールデンウィークあとわずかです


















みなさんどうするぅ~?

















私は日曜日にアジが釣りたい・・・














内容が無いようなの隙間たっぷりいつもと違う感じでお届けいたしました~



  


Posted by ホッシー at 01:05Comments(4)おかっぱり

2012年05月01日

4月28日 GW突入~

ブログ訪問ありがとうございます


待ちに待ったゴールデンウィークに突入しました~

みなさんどの様に過ごしていはりますかね?

っていうか当ブログ訪問される方は何処に何を釣りに行こうかって事しか考えてない方ばかりだと思いますがニコッ




今回は釣果報告の前にニューアイテム紹介




ガソリン携行缶です
今までは5ℓのスチール携行缶を使ってましたがデカいのと海水による腐食が気になってました

900ml携行缶で材質もステンレス!!
これで一本1600円程だったんで2個ポチリしてしまいました

いつも良く走っても3回給油したことはないのでこれで2本で十分かと思います

今回の釣行で使ってきましたよ



では釣果報告をば

今回も先週に引き続きマダイ狙いで行ってきました


今回はホームへ行こうかと考えておりましたがAkiさん情報によりとあるところに釣果が好調なとこがあるとの事

最近マダイの顔を拝めないホームへ行くよりも確立の高い新規場所へ行くことへ決めました

ホームよりちょっと距離があるので現地で仮眠をとるプランで出発

現地はまったく不案内な場所だったんで到着するも一度通り過ぎてしまいました


すでに駐車場には車が数台あり、車内仮眠中の気配

私もエンジンを止めて目覚ましを4時にセット、寝袋広げ仮眠に入ります

しかしワクワクが収まらず眠れないまま朝を迎えてしまいましたわ

途中急遽参戦発表のycosさんとAkiさん到着


夜明けには駐車場は一杯・・・全員ボート、カヤックの人でした

こんなに沢山のボーターが集まるのを見るは久しぶりですわ

中には多数の有名ブロガーの方いらっしゃるようで、有名人のycosさんAkiさんはいろんな方と御挨拶されてました



民家が近いのでフットポンプでシコシコ~

夜明けには準備完了、さっそく出艇~

遠浅な海を抜けまずは水深50~60mラインからスタート



今日は天候はベタ凪、ほぼ無風なんでシーアンカーなしでビンビン玉で爆撃開始

魚探には根などもなく、平坦な海底の様です
この辺の雰囲気はホームに似てるなって感じですわ




第一投目で即HIT!
オッと幸先いい感じ~



去年良く釣った感じの引きで釣れたのは
ココにもいるのね ホウボウ君



ますますホームっぽいなぁ~




第二投目~何度か上下運動の後、フォール中にHIT
良く走る引きで釣れたのは~


ツバス君~
今年初の青物、っていうか去年ボートでは一匹も釣ってなかったような・・・







開始後10分くらいで連続HIT、今日はなんだか行けそうな気がするぞ~

なんて思いながらさらにビンビン爆撃すると、底から少し巻き上げたところでひったくるアタリ!!

あまり竿もたたかず、猛烈にラインが出ていきます

ん!?先のツバスの親ビンのブリちゃんか~

ラインを出され、巻き上げの繰り返しで見えてきたのはブリじゃない物体


こいつでした 





先週に引き続き腹パンマダイ君でした~









上あごにかかってました
底に引くというよりは、横に走ったのは掛かり所の問題だったんですかね

とにかく連チャンマダイゲット!!


Akiさんに状況TELするとAkiさん、ycosさんも共にええモンGETされている様子です







この段階でまだ釣り始めて一時間も経ってないんですよ~
これは夢のクーラー閉まらないので早上がり状態
「クーラー2個体制にしておけばよかったー」なんて言葉が吐けるんではないかと思ってましたが



そんなに海は甘くない






その後まあまあのアオハタGETした後、海が沈黙


浅いところ、深いところうろうろしますが釣れない時間が続きます

上層にツバス反応、スローピッチでキャッチアンドリリース


釣れないので場所移動繰り返すも不発




少し船上で仮眠、アンカーなしでも船流れず・・・





途中Akiさんycosさんと合流

ベタ凪の中ラインも流れないのでライントラブルもなく激近い距離でダベりながら三人でスローピッチ






しかし何も反応がないので少し移動しまたも船上お昼寝TIME

その後も移動、爆撃を繰り返すもその後は動きなく12時のサイレンと共に終了となりました





今回の釣果




8さんからの頂き物早速使わさせていただきました


マダイ79cmありましたが尾びれがクーラーから出て乾いてました
船の上で測ったら80cmあったかも・・・
今度から即測りたいと思います




初出艇場所でまたもデカマダイ確保
完全にアウェーで運を使い切ってるんですかね
皆さんからのヘタッピ詐称疑惑報道が気になるところですわ




ガソリン携行缶使い勝手は良好でしたよ
缶にノズルが付いているので注ぎやすかったです
錆びないので陸上で表面水洗いで塩もきれいにすっきりですよ





今回の釣行で気になった事が点が
私もこの釣り場で釣りをしてしまってから言うのもおかしな話ですが、
今回のこのボーター飽和状態はあまり印象が良くないんじゃないかなぁと感じました
公共の場所で一般の人が入れないぐらいに車があり、ほぼ一日(半日)停めっぱなし
体の不自由な方用の駐車場に停めている人がいるのには同じ釣り人としてちょっと残念な気持ちになりました

出艇場所が無くなってきている状況かでなかなか難しい問題ですね





さあ、次は連休後半出艇予定です
そろそろアジのシーズンインですかね













  


Posted by ホッシー at 00:16Comments(2)ボート釣り