ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月27日

2014年4月26日 ノッコミ始まったかいな というわけで

ブログ訪問ありがとうございます!!






GWを前に各地では青物祭りだとかマダイノッコミとかええ話が聞こえてきましたね~




確かに去年はこの時期からマダイが入ってきた気がしますね




というわけで・・・


今回は狙いはマダイ一本!





いや正確に言うと私の好物のマダイ♂の白子一本!



ていうところでしょうか





今回は前日家で寝てから出発~

しかし寝坊して現地到着は5時45分・・・


現地の浜には今回の同行者 Akiさんとしげちーさんが既に到着済み




もうダッシュで準備していざ出航



朝一番は先週不調だったマダイポイントは避けて別のポイントへ







先週と違い風は少しありますが波うねりはナッシング



しかし海況は先週と同じく魚探の反応は真っ白け・・




正確に言うと上層は浮遊物で真っ赤ですけど





タイラバ一本落とし込んでるとコツンとHIT








先週と同じくクロソイゲットン


この魚この時期だけ釣れるような気がしますね




その後このポイントに見切りをつけIDO


最高80mラインまでうろうろして探るもレンコ一枚のみ


時間は着実に過ぎていきます


ヤバいぜ!




Akiさんとしげちーさんからメジロゲットの一報




このままではデカモンなしで終わっちまう・・・



というわけで



いつもの鉄板マサPへ移動



しかし今回はマサP不発


少しですが青モンは廻っている様子・・・




う~ん青モンか・・・



冷凍庫に大量にあるメジロを考えると・・・



やっぱりマダイ狙い!!




というわけで



実績ポイントから、いろんなポイントまでグリグリ回り込み



しつこくタイラバ落とし込むとフォール中にHIT!



結構暴れますがソコソコ大きい感じ


上がってきたのは










マフグ?


ケツから白子巻き散らかしながら上がってきて、ボート周辺が真っ白になりましたわ


欲しいのは君の白子じゃないんだよね~

っていうか毒ない?大丈夫?

念のため海水でボートに着いた白い粘着物を流してから再開







いつもより残業して見ますが今日はダメな様子




きょうはマダイあきらめて帰るか・・・











そういえば去年浅場でシーバス釣れてたなぁ


いっちょシーバスやってみっか!






というわけで






























60UP、あまり大きくありませんがマサムネで頂きました








なんとかお土産確保して浜へ上陸しました







今回の釣果









なんとかカッコがつきました



今年はベイト反応が少ない気がします


ちょっと遅れてるんですかね











最後にというわけで・・・



こんな施設がある京都にみなさん遊びに来てくださいね




  


Posted by ホッシー at 23:13Comments(8)ボート釣り

2014年04月20日

2014年4月19日 アルバで鰤シーズンイン!?

ブログ訪問ありがとうございます!!




良い季節になってきましたね


先週に引き続き連続釣行ですわ






今回はアルバトロス



いつ始まるかわからない鰤シーズンに向けて以前から予約していました


とはいってもいつも予約は他人任せですが・・・

いつもありがとうございます!!




ここ最近の丹後の釣果はというと




鰤爆釣!!






コレは期待大!!


という事で寝坊防止のため車中泊で行ってきました



2時に現地着、当日の6時までたっぷり睡眠がとれましたわ

平日私はいつも4時間ぐらいしか寝てませんのでいつも通りという感じですね



場所は前日にAkiさんにとって貰っているので重役出勤で現地着


いざ出発ですわ





40前の親父がチョケてます

足が短いのはご愛嬌






前日は凪なのに当日は晴れてますが、風が強く海上は荒れ模様









またもこんな感じ








まずは近場で試すもNoFISH




この海況、北風では白石は無理

進路を一気に西に向けIDO!


40分くらい移動したような気がします(爆睡してたんでどのへんかわかりません)


現地には大鳥山!!

船長の横で魚探チェックしていたところ

魚探が真っ赤になったところでスタート!!



今回のメインジグは

ケイフラット(K-FLAT) GUMMY(グミ)
ケイフラット(K-FLAT) GUMMY(グミ)

180g使用

しげちーさん曰くメジロがたくさん釣れるジグらしい・・



こないだのジギングフェスティバルにてメーカーの人から使い方聞きました。


で、その通り使うとやはりメジロがバンバンHIT !!




でも今回の目標はBURI!!

そんなメジロ祭りの中




後ろのAkiさんが10kgオーバーのBURIゲット!

そしてしげちーさんもBURIゲット!




しかしながら私のクーラーはというと






NO!BURI!






ヤラセハ先祖!!!


ひさしぶりに登場

そういえばドズル中将は何系人なんですかね

ギレンはロシア風

キシリアはヨーロッパ風

ガルマは坊やだからさ・・・


確実に言えるのはグレートデギンの息子感は一番ですけど


話は戻ります・・・










しかしその後も釣れるサイズはメジロサイズばかり・・・

やはりGUMMYはメジロバスターなのか・・・







鰤確保して座り込む余裕の二人の後ろ姿







これではいかんとAkiさん、しげちーさんの使っていたカンパチハオリにチェンジ

底周辺をネチネチ攻撃を繰り返します


周辺ではポツポツと鰤クラスが上がってきます



がやはり私の所にはメジロばかり・・・



隣の他人様はハマチサイズばかり釣ってはるので、

隣の方からは羨ましく見えてる様子でしたが・・・



そうこうしている間にタイムアップ・・・

納竿となりました






今回の釣果






右のクーラー分と手持ちの三本のメジロ合計15本

メジロ爆釣でしたがBURIが出なかったことが心残りですわ


来月までデカ船は封印ですが

それまではデカマダイ狙いで行きたいと思います



  


Posted by ホッシー at 22:17Comments(6)遊漁船

2014年04月13日

2014年4月13日  短時間勝負 シーズンゴムボ

ブログ訪問ありがとうございます




真冬の釣行以来、週末になると微妙な日が続いて釣りに行けぬ日々を過ごしておりました


でも春になって穏やかな日が増えてきましたね






週末土曜日は超釣り日和な予報~



しかし嫁の実家の家族が我が家に遊びに来る予定・・・




日曜日は微妙な天気・・・・・






さてどうする・・・・
















確認すると実家の家族が来る時間は2時頃との事




その時間なら早上がりで何とか釣りに行けそうだ

そして実家の家族に自慢の釣果を見せるチヤーンス!!

そしてお土産を持って帰ってもらう計画




よし!

出航決定!!




しかし金曜日仕事から家に帰った時間が11時半

ご飯食べて積み込み1時過ぎに就寝


疲れが抜けずに3時に目覚ましセットするも起きれず寝坊・・・




なんだかんだで浜に着いて出航したのは7時廻ってましたわ

でもでも、2時には家に帰らないとイケないのでリミットは11時・・・




4時間しか時間がありません






浜に到着すると見覚えのある車が2台









当然既に出航済み



サクッと準備していざいつものポイントへ



途中で先行者2名と合流、御挨拶







なんだか渋そうなご様子・・・








しかし今回は短時間でお土産確保が最優先


まずはノッコミマダイ狙い撃ちミッションスタート







しかし緑の先行者は2時間アタリなしとのキツイ情報


少しだけビン玉打ち込むも気配なし





何度も言いますが今回は時間がない・・






もたついてる間はないのでマダイに見切りをつけ移動


こんな事もあろうかと、去年から我が家の冷凍庫に眠ってたオキアミ持参


好調との噂のメバル狙いに変更



しかしメバルも渋い



しかしさすがエサ!



ロリガッシーやベラルーシだけは高活性(笑)




釣ってはリリースを繰り返しているとガツンとアタリ


何かしら重い根魚の引きで上がってきたのは






30cm程のクロソイ

まずは坊主逃れ


その後も渋い中、アコウとメバル追加


このままでは煮つけ材料のみで終わってしまいそう・・・






なんて思っていると、近くに浮かんでいた緑の先行者から情報入電








なに!メジロ襲撃成功だと!!







煮つけ材料に見切りつけてジギングへ変更




いつものマサPへ少し移動して、そしていつものマサムネ投入



ロングジャークで飛ばしてフォールで喰わすいつものジャーキング開始



すると二流し目で魚探にベイト反応が出てきた瞬間に



ガツン!



からの


ギュルーーー


ドラグが止まりません!

なんどかライン出されては巻き上げを繰り返し


上がってきたのは







マサオ君!

でも思いのほか小さかったが十分なサイズ



フックが腹ヒレ付近にスレがかりしていたためよく引いたようですわ

とにかくカッコが付く魚が釣れたので一安心



その後はプラプラ戻りながら色々と試しましたが特にドラマなく終了しましたわ




今回の釣果






家に帰ってみるとすでにお客様到着済み



サクッ捌いておみやに持って帰ってもらいました




当日合流でしたが
お久しぶりのなおさん、うえじゅんさんありがとうございました!






さ~て来週ホッシーさんは~

鰤と戯れるおじさん集団放送予定です

乞うご期待くだされ~











  


Posted by ホッシー at 23:43Comments(6)ボート釣り