2013年05月26日
2013年5月25日 またも出動
ブログ訪問ありがとうございます
いや~暑いですね
日中は夏の様ですな
しかし天気もいい天気が続きますね~
風も穏やかで海況も釣り日和な週末
こんにちは!
最近は釣りばかりで少々疲れもたまり、お財布も寂しくなっておりますホッシーです
毎週釣りに行ってしまっているので家庭の事も考え今週は釣り休み・・・
などと考えてた今週初め
で、週末になりまして・・・
我慢できなくなり・・・・・
目覚ましをセットし・・・
朝起きて・・・
おはようございます!!

いやぁ、海況がよさげだったんで来ちゃいました
今回は誰にも相談せずこっそり釣行
なんで疲れを取るためゆっくり仮眠
のんびり出発、ゆっくり現着
現地で見慣れたお車発見
やっぱりいらっしゃいましたか、釣りキチリーダーうえじゅん氏
しかしリーダーの姿見えず、すでに水平線の向こう側
出船前に状況確認とおはようのTEL
うんうん釣れてないとな、海もイマイチな感じとなフムフム
じゃ、のんびり行きますか~
出船まもなく着信、誰やこんな朝早くになんて思えばうえじゅん氏
なになにマサゲット!!
それも80UPとな
そうです
毎回登場です

あえて何も言いません、こんな気持ちです
で現地でパチリ

ウラヤマシーので近くでおこぼれ頂戴したく参戦
スローピッチで勝負ぜよ!
オラオラオラーオラー
オラー!
ガシーン!!
オッシャ―北―!!
パシーン!!

地球釣り上げジャイアントキリング粉砕・・・・
なぜか4つに折れました
ショック・・・またも出費かぁ
気を取り直し通常ジギングスタート

ダイワ(Daiwa) TGベイト
これの60g 使い方はよく分かりませんがとりあえずワンピッチで勝負
しかし何も釣れないのでチェンジ
次はこれ

邪道 オモクル・ドメスティ
去年これでデカシーバス釣りましたよ。タイラバロッドでただ巻き。樂チン釣りですわ、タングステンシンカーつけてます。
ココで初めて尺メバルGET
(写真失念)
その後も特に釣れる気配がないので最近のマダイ鉄板ポイントへ
すると一投目でドン

74cm ここの鉄板サイズ
そして今回のニューアイテム

神経締め具ですねん
こんな風に絞めてみたい
ジギング船でブリを神経締め初体験
今回はゴムボでチャレンジしてみようかと
で、結果

ブシュー
ボートに穴あきました・・・・
締め具で刺したんじゃありませんよ
もたついてる間にマダイが暴れてヒレパンチ喰らいました
神経締めも失敗、要訓練ですわ
でも神経締めして魚って旨いんですかね?
そんなこんなで二匹目を狙うもその後チョビあたりはあるもHITせず
風も強くなってきたんで納竿となりました
浜に帰ってきてからのいつもの片付け地獄
暑いよ
そろそろつらい季節になってきましたわ
今回の釣果

マダイ74cm
メバル30cm
アタリは少ないですが合格点かと
で本日ボート補修

パッチは貼らずシールのみで十分ですわ
さて次週はどうすっぺ
いや~暑いですね
日中は夏の様ですな
しかし天気もいい天気が続きますね~
風も穏やかで海況も釣り日和な週末
こんにちは!
最近は釣りばかりで少々疲れもたまり、お財布も寂しくなっておりますホッシーです
毎週釣りに行ってしまっているので家庭の事も考え今週は釣り休み・・・
などと考えてた今週初め
で、週末になりまして・・・
我慢できなくなり・・・・・
目覚ましをセットし・・・
朝起きて・・・
おはようございます!!
いやぁ、海況がよさげだったんで来ちゃいました
今回は誰にも相談せずこっそり釣行
なんで疲れを取るためゆっくり仮眠
のんびり出発、ゆっくり現着
現地で見慣れたお車発見
やっぱりいらっしゃいましたか、釣りキチリーダーうえじゅん氏
しかしリーダーの姿見えず、すでに水平線の向こう側
出船前に状況確認とおはようのTEL
うんうん釣れてないとな、海もイマイチな感じとなフムフム
じゃ、のんびり行きますか~
出船まもなく着信、誰やこんな朝早くになんて思えばうえじゅん氏
なになにマサゲット!!
それも80UPとな
そうです
毎回登場です

あえて何も言いません、こんな気持ちです
で現地でパチリ
ウラヤマシーので近くでおこぼれ頂戴したく参戦
スローピッチで勝負ぜよ!
オラオラオラーオラー
オラー!
ガシーン!!
オッシャ―北―!!
パシーン!!
地球釣り上げジャイアントキリング粉砕・・・・
なぜか4つに折れました
ショック・・・またも出費かぁ

気を取り直し通常ジギングスタート

ダイワ(Daiwa) TGベイト
これの60g 使い方はよく分かりませんがとりあえずワンピッチで勝負
しかし何も釣れないのでチェンジ
次はこれ

邪道 オモクル・ドメスティ
去年これでデカシーバス釣りましたよ。タイラバロッドでただ巻き。樂チン釣りですわ、タングステンシンカーつけてます。
ココで初めて尺メバルGET
(写真失念)
その後も特に釣れる気配がないので最近のマダイ鉄板ポイントへ
すると一投目でドン
74cm ここの鉄板サイズ
そして今回のニューアイテム
神経締め具ですねん
こんな風に絞めてみたい
ジギング船でブリを神経締め初体験
今回はゴムボでチャレンジしてみようかと
で、結果
ブシュー
ボートに穴あきました・・・・
締め具で刺したんじゃありませんよ
もたついてる間にマダイが暴れてヒレパンチ喰らいました
神経締めも失敗、要訓練ですわ
でも神経締めして魚って旨いんですかね?
そんなこんなで二匹目を狙うもその後チョビあたりはあるもHITせず
風も強くなってきたんで納竿となりました
浜に帰ってきてからのいつもの片付け地獄
暑いよ
そろそろつらい季節になってきましたわ
今回の釣果
マダイ74cm
メバル30cm
アタリは少ないですが合格点かと
で本日ボート補修
パッチは貼らずシールのみで十分ですわ
さて次週はどうすっぺ
2013年05月21日
2013年5月18日 超ウドいい
ブログ訪問ありがとうございます!!
1週間御無沙汰しております
ココ一ヶ月毎週釣りに行ってしまったホッシーです
こんな毎週海に出かけてるのは初めてじゃないですかね
ここいらでそろそろ一休みしようかと考えておりました・・・
考えておりました・・・・・
考えておりました・・・・
スンマセン、考えてるだけでしたわ(爆)
Akiさんに誘われてついつい海へ行ってしまいましたわ
何度も言いますがホントに休もうと考えてたんですよ!
しかし・・・

こんなのや

こんなんが釣れるのは今だけかと思うとね~
我慢できなくって・・・
しかし今回の目標はブリではなくて鯛!
Akiさんはブリらしいです
すっかりブリジャンキー化してはります
しかし今日は焦らず、のんびり釣りしましょうをコンセプト
鯛は鯛でも食べ頃が欲しいところ
前回釣ったのは味がイマイチだったんでオイシーのが釣りたかったんですよ
土曜日4時半に現地到着、すっかり明るい
少し風は気になりましたが、
浜から見る海は大丈夫そうなんでいざ出発

Akiさんより一足早く沖へ向けて出発
途中までは適度な追い風で少々うねりあり
行けそうかな~なんて思って、ポイント近くに行くと・・・
かなりの爆風
さらにウサギがぴょんぴょん
こりゃヤバいってんで急いでUターン
途中Akiさんに声掛けて一時浜に撤収しました
帰りに波をびっしょりかぶりましたわ
てなわけで風がやむまでのんびり一休み
たまにはのんびりも良いですね
昼寝って気持ちイイ~
これって朝寝ですかね
風が弱くなった9時過ぎに戦線復帰
海況も良くなって一路ポイントへ
魚探にはなかなか丁度良い反応
ベイトに青物
なんか今日は釣れそうな気がする
と思いながらジグは使わず
鯛が釣りたくてタイラバ一本勝負
イケそうな気がするんですがなぜかアタリなし
しばらく何も釣れない時間の後
ガッとHIT
暴れすぎず、素直すぎず丁度いい引き
バンバン竿を叩くアタリ
コレは食べごろ丁度いいマダイでは?
予感は的中

50cmのマダイ君確保
コレ旨かったですわ~
やっぱ食べるなら丁度いいこのサイズですね
その後うろうろして見ますが時々当たりはあるものの喰いこまず
途中前回爆釣したような丁度いい潮目
タイラバ落とし込みグッとアタリがあるもやっぱり喰いこまず
13時半まで粘りましたが喰いこまず
4時間半程の釣行となりました
もっと釣れそうな感じだったんですがね
気のせいでしたわ
最近はデカモンばっかりインフレ釣果でしたが
これがいつもの釣果って感じですね
これぐらいが捌いて食べるには丁度いい
うん、丁度いい・・・・
丁度いい・・・・・・
でもやっぱりでかいのが釣りたいです!!
まっ釣れたんで良い結果ということで
ちょっと疲れが溜まってきたんで
来週はホントに一休みしますわ
1週間御無沙汰しております
ココ一ヶ月毎週釣りに行ってしまったホッシーです
こんな毎週海に出かけてるのは初めてじゃないですかね
ここいらでそろそろ一休みしようかと考えておりました・・・
考えておりました・・・・・
考えておりました・・・・
スンマセン、考えてるだけでしたわ(爆)
Akiさんに誘われてついつい海へ行ってしまいましたわ
何度も言いますがホントに休もうと考えてたんですよ!
しかし・・・

こんなのや

こんなんが釣れるのは今だけかと思うとね~
我慢できなくって・・・
しかし今回の目標はブリではなくて鯛!
Akiさんはブリらしいです
すっかりブリジャンキー化してはります
しかし今日は焦らず、のんびり釣りしましょうをコンセプト
鯛は鯛でも食べ頃が欲しいところ
前回釣ったのは味がイマイチだったんでオイシーのが釣りたかったんですよ
土曜日4時半に現地到着、すっかり明るい
少し風は気になりましたが、
浜から見る海は大丈夫そうなんでいざ出発
Akiさんより一足早く沖へ向けて出発
途中までは適度な追い風で少々うねりあり
行けそうかな~なんて思って、ポイント近くに行くと・・・
かなりの爆風

さらにウサギがぴょんぴょん
こりゃヤバいってんで急いでUターン
途中Akiさんに声掛けて一時浜に撤収しました
帰りに波をびっしょりかぶりましたわ
てなわけで風がやむまでのんびり一休み
たまにはのんびりも良いですね
昼寝って気持ちイイ~
これって朝寝ですかね
風が弱くなった9時過ぎに戦線復帰
海況も良くなって一路ポイントへ
魚探にはなかなか丁度良い反応
ベイトに青物
なんか今日は釣れそうな気がする
と思いながらジグは使わず
鯛が釣りたくてタイラバ一本勝負
イケそうな気がするんですがなぜかアタリなし
しばらく何も釣れない時間の後
ガッとHIT
暴れすぎず、素直すぎず丁度いい引き
バンバン竿を叩くアタリ
コレは食べごろ丁度いいマダイでは?
予感は的中
50cmのマダイ君確保
コレ旨かったですわ~
やっぱ食べるなら丁度いいこのサイズですね
その後うろうろして見ますが時々当たりはあるものの喰いこまず
途中前回爆釣したような丁度いい潮目
タイラバ落とし込みグッとアタリがあるもやっぱり喰いこまず
13時半まで粘りましたが喰いこまず
4時間半程の釣行となりました
もっと釣れそうな感じだったんですがね
気のせいでしたわ
最近はデカモンばっかりインフレ釣果でしたが
これがいつもの釣果って感じですね
これぐらいが捌いて食べるには丁度いい
うん、丁度いい・・・・
丁度いい・・・・・・
でもやっぱりでかいのが釣りたいです!!
まっ釣れたんで良い結果ということで
ちょっと疲れが溜まってきたんで
来週はホントに一休みしますわ
2013年05月14日
2013年5月12日 ブリッた
ブログ訪問ありがとうございます!!
寒かった春ですがようやく暖かく、いや暑くなってきましたね
アツくなってるのは気温だけじゃなく
御近所ボート乗り野郎の達の釣果もかなりアツくなってる模様ですね
そんなアツい海況なもんで4週連続で海へ行って参りました
といってもゴムボではありません
今回はデカい船にて出船!!
本格的に釣りを始めた頃から憧れの船です
AKIさんと御一緒です
このためにロッドやジグ、クーラーを購入


現地到着後講習会
一通り後説明受けた後に参加商品のジグを頂戴
ジギングトーナメント参加募集がありましたが初心者なんで興味なし
そしていざ出発!!

当然目標はブリ!
夢見てたポイントへ到着
周りは沢山の遊漁船
さすが一級ポイント
まずはツダジグ バスター165gでスタート
普段は重くても90gぐらいのんしか使わんので重いですわ
到着と同時にAKIさんにHIT!
えげつなく重そうな感じで上がってきたのはブリ!!
そして周りも立て続けにHIT、HIT、HIT
ブリだらけです・・・・


貴様らだけにやらせはせんぞ!!
またも登場ドズル
しかもリーチ状態
負けず嫌いドズルは一心不乱に持てる必殺技を繰り出します!!
第一の必殺技
ワンピッチジャーク!!
上手だとAKIさんに褒められました
ブリは釣れませんけど・・・
第二の必殺技
丹後ジューアーク!!
見よう見まねなんでよく分かりません
第三の必殺技
ロングフォール!!
さっきの講習でイカがベイトの時に有効だって講師が言ってました
しかし釣れず・・・
釣れないことを初ジギング船で未熟な腕ではなくジグの責任にしてチェンジ
さっき貰った今回の参加商品 フラットハオリ 160g
限定カラーらしいです
するとさっきのドズルリーチが揃います

シャキーン!!
ビカビカビカ
(なんとなく光ってる感じのイメージ願います)
ドン

ドン

ドン

来ました!
三本も来ましたわ
一本目

93cm 9.6kg 確実にブリ(本日の船内最大)
ジギングトーナメントに登録してたら入賞サイズかも!?って
参加しとけば良かった
2本目

76cm もうチョイでブリ
3本目

78cm ホンのもうちょっとでブリ
三本とも底で第三の必殺技ロングフォール!!が決まりました
一本目は苦労しました・・
ジグ丸のみで走られまくり
2本目はどうやら同サイズのメジロ2本がけだったようで異常に重かった
しかし途中でブチっという感触とともに軽くなり一匹のみ浮上
3本目は2本目より体が太く良い引きでした
人生初ブリ
イヤ~楽しかったですわ

余裕の夕焼けを満喫して帰港
買ったジグはほとんど使いませんでしたが
買ったクーラーは一杯!!
蓋にパッキンがないので帰りに血まみれの海水が車内へこぼれても気にしない!!
荷室にマット敷いといて良かったですわ(本日ふき取り清掃済み)
帰ってから船のホームページ見るとブリ大漁!!
私の顔写真入りブツ持ちがバッチリ映ってますわ
ぬっ!?
ブリとな
私の釣ったのはブリカウントされとるじゃありませんか!!
今日の私の釣果
そうあえて言おう
ブリであると!!
BY ギレン
御後がよろしいようで・・・・
一年分の魚運を使ってしまった様なインフレ釣果
来週以降も継続できるかどうか心配です
寒かった春ですがようやく暖かく、いや暑くなってきましたね
アツくなってるのは気温だけじゃなく
御近所ボート乗り野郎の達の釣果もかなりアツくなってる模様ですね
そんなアツい海況なもんで4週連続で海へ行って参りました
といってもゴムボではありません
今回はデカい船にて出船!!
本格的に釣りを始めた頃から憧れの船です
AKIさんと御一緒です
このためにロッドやジグ、クーラーを購入
現地到着後講習会
一通り後説明受けた後に参加商品のジグを頂戴
ジギングトーナメント参加募集がありましたが初心者なんで興味なし
そしていざ出発!!
当然目標はブリ!
夢見てたポイントへ到着
周りは沢山の遊漁船
さすが一級ポイント

まずはツダジグ バスター165gでスタート
普段は重くても90gぐらいのんしか使わんので重いですわ
到着と同時にAKIさんにHIT!
えげつなく重そうな感じで上がってきたのはブリ!!
そして周りも立て続けにHIT、HIT、HIT
ブリだらけです・・・・


貴様らだけにやらせはせんぞ!!
またも登場ドズル
しかもリーチ状態
負けず嫌いドズルは一心不乱に持てる必殺技を繰り出します!!
第一の必殺技
ワンピッチジャーク!!
上手だとAKIさんに褒められました
ブリは釣れませんけど・・・
第二の必殺技
丹後ジューアーク!!
見よう見まねなんでよく分かりません
第三の必殺技
ロングフォール!!
さっきの講習でイカがベイトの時に有効だって講師が言ってました
しかし釣れず・・・
釣れないことを初ジギング船で未熟な腕ではなくジグの責任にしてチェンジ
さっき貰った今回の参加商品 フラットハオリ 160g
限定カラーらしいです
するとさっきのドズルリーチが揃います

シャキーン!!
ビカビカビカ
(なんとなく光ってる感じのイメージ願います)
ドン

ドン

ドン

来ました!
三本も来ましたわ
一本目
93cm 9.6kg 確実にブリ(本日の船内最大)
ジギングトーナメントに登録してたら入賞サイズかも!?って
参加しとけば良かった

2本目
76cm もうチョイでブリ
3本目
78cm ホンのもうちょっとでブリ
三本とも底で第三の必殺技ロングフォール!!が決まりました
一本目は苦労しました・・
ジグ丸のみで走られまくり
2本目はどうやら同サイズのメジロ2本がけだったようで異常に重かった
しかし途中でブチっという感触とともに軽くなり一匹のみ浮上
3本目は2本目より体が太く良い引きでした
人生初ブリ
イヤ~楽しかったですわ
余裕の夕焼けを満喫して帰港
買ったジグはほとんど使いませんでしたが
買ったクーラーは一杯!!
蓋にパッキンがないので帰りに血まみれの海水が車内へこぼれても気にしない!!
荷室にマット敷いといて良かったですわ(本日ふき取り清掃済み)
帰ってから船のホームページ見るとブリ大漁!!
私の顔写真入りブツ持ちがバッチリ映ってますわ
ぬっ!?
ブリとな
私の釣ったのはブリカウントされとるじゃありませんか!!
今日の私の釣果
そうあえて言おう
ブリであると!!
BY ギレン
御後がよろしいようで・・・・
一年分の魚運を使ってしまった様なインフレ釣果
来週以降も継続できるかどうか心配です
2013年05月05日
2013年5月4日 マダイが大変なことに・・・
ブログ訪問ありがとうございます!
第2弾ゴールデンウィークが始まりましたね
明日で終了ですが皆さん満喫されてますでしょうか
前回とある同行者に隣で良い釣果を見せつけられてストレス溜まりまくり
居るのに釣れて無い自分のふがいなさ
ウォー!! 何としてもリベンジじゃ!リベンジじゃ!
と仕事中も考えておりました
てなわけで3日は仕事だったんで4日にリベンジ釣行にいって参りました
気が付けば三週連続釣行
いつもな感じで自宅出発、夜明け過ぎて出船
夜明けが速くなりましたわ
噂のホットポイントへ到着
途中魚探に青物らしき反応
我慢しきれず、少し浅い所からスタート
まずはベイトであろう小女子に近い形のジグ投入(昔に買ったので名前もわかりません)
むむっ釣れん
カプリスにてスローピッチ
むむっ釣れん
反応はあるのに釣れん、何かが違うのか
今回の同行者から連絡
なになにメジロが釣れてる
ほほう~といことはこの魚探の反応はメジロですな
なになに何者かラインブチ切られたと
マサオ君も出没とな!
バックドロップで好調とな
コレは負けておられん!!
その後も引きつづき、スロージギングに精出すもアタリなし
プルル~プルル~と着信
(私)はい、もすもすホッシーです
(緑)あ、もっし~
こちら緑の人っす
マサオ爆釣で~す
バラシまくりっスゥ~
なんと!
数10m先でそんな祭りが!!

なぬ!おぬしだけに
やらせはせんぞ!
俺にも釣れてくれ!!
と一心不乱にシャクリつづけ
ジグチェンジ、インチクチェンジを繰り返し
粘るもかすりもせず・・・何も釣れず・・・
やっぱジギング苦手です
気づけば時間は9時半過ぎ・・・
コガッシーは釣れてたが持ち帰りはない状況
もしかして坊主か・・・
なんて嫌な予感がよぎります
釣れない状況に落ち着きを取り戻し

そうだ、緑の人に勝ちたい
謙虚な心で前回マダイが上がったポイントへ移動しタイラバ投下
するとドギャ~ン!
先週はバラシしましたが今回は無事ゲット


マダイ76cm
緑の人に℡
(私)ようやくマダイ釣れましたわ~
(緑)マジっすか~、そっち行きますわ~
で近くで釣り始めたところ
緑の人にもHIT
キタ―マジデカいっす!
80UPマダイをゲットしてました、緑の人恐るべし
やるな量産型

でも時合だという事で再度ビンビン玉投入
とズギャーン!!
またキタ―!!
少しやり取り後、フッと軽くなり痛恨のバラシ
フックを見ると先折れ

一発目で逝かれたんですかね
(次の日に写真撮ったんで針が錆びております)
引き続き同じラインをトレース
するとドギャーン!!!

72cm
その後
シャキーン

先ほどの写真の左に映っておりますちゃーりーですが
デカマダイ後のドラグでゴリ巻したので珍しく胃袋発射のため持ち帰り
さらに同じラインで
ガツガツ!
ガガガ と当たりが来たが針掛かりせず
針をチェックしすかさず投入すると
またもズギャン!!!!

トランク大将35L満タン
もう小鯵くらいしか入りません
マダイラッシュも落ち着き、クーラーも満タンなのに最後青物チェックして沖あがり
今回の釣果

マダイ 76cm73cn72cm&MORE
爆釣
朝一の不調が嘘のような釣果となりました
あそうそう
うえじゅんさん、三週連続同伴ありがとうございます
単独釣行ではないので最近嫁さんが喜んで送り出してくれますわ
ありがとうございます
来週はあちらで青物狙います!
目標はブリ、最低でもメジロ釣りますよ~
第2弾ゴールデンウィークが始まりましたね
明日で終了ですが皆さん満喫されてますでしょうか
前回とある同行者に隣で良い釣果を見せつけられてストレス溜まりまくり
居るのに釣れて無い自分のふがいなさ
ウォー!! 何としてもリベンジじゃ!リベンジじゃ!
と仕事中も考えておりました
てなわけで3日は仕事だったんで4日にリベンジ釣行にいって参りました
気が付けば三週連続釣行
いつもな感じで自宅出発、夜明け過ぎて出船
夜明けが速くなりましたわ
噂のホットポイントへ到着
途中魚探に青物らしき反応
我慢しきれず、少し浅い所からスタート
まずはベイトであろう小女子に近い形のジグ投入(昔に買ったので名前もわかりません)
むむっ釣れん
カプリスにてスローピッチ
むむっ釣れん
反応はあるのに釣れん、何かが違うのか
今回の同行者から連絡
なになにメジロが釣れてる
ほほう~といことはこの魚探の反応はメジロですな
なになに何者かラインブチ切られたと
マサオ君も出没とな!
バックドロップで好調とな
コレは負けておられん!!
その後も引きつづき、スロージギングに精出すもアタリなし
プルル~プルル~と着信
(私)はい、もすもすホッシーです
(緑)あ、もっし~
こちら緑の人っす
マサオ爆釣で~す

バラシまくりっスゥ~

なんと!
数10m先でそんな祭りが!!

なぬ!おぬしだけに
やらせはせんぞ!
俺にも釣れてくれ!!
と一心不乱にシャクリつづけ
ジグチェンジ、インチクチェンジを繰り返し
粘るもかすりもせず・・・何も釣れず・・・
やっぱジギング苦手です
気づけば時間は9時半過ぎ・・・
コガッシーは釣れてたが持ち帰りはない状況
もしかして坊主か・・・
なんて嫌な予感がよぎります
釣れない状況に落ち着きを取り戻し

そうだ、緑の人に勝ちたい
謙虚な心で前回マダイが上がったポイントへ移動しタイラバ投下
するとドギャ~ン!
先週はバラシしましたが今回は無事ゲット
マダイ76cm
緑の人に℡
(私)ようやくマダイ釣れましたわ~
(緑)マジっすか~、そっち行きますわ~
で近くで釣り始めたところ
緑の人にもHIT
キタ―マジデカいっす!
80UPマダイをゲットしてました、緑の人恐るべし
やるな量産型
でも時合だという事で再度ビンビン玉投入
とズギャーン!!
またキタ―!!
少しやり取り後、フッと軽くなり痛恨のバラシ
フックを見ると先折れ
一発目で逝かれたんですかね
(次の日に写真撮ったんで針が錆びております)
引き続き同じラインをトレース
するとドギャーン!!!
72cm
その後
シャキーン
先ほどの写真の左に映っておりますちゃーりーですが
デカマダイ後のドラグでゴリ巻したので珍しく胃袋発射のため持ち帰り
さらに同じラインで
ガツガツ!
ガガガ と当たりが来たが針掛かりせず
針をチェックしすかさず投入すると
またもズギャン!!!!
トランク大将35L満タン
もう小鯵くらいしか入りません
マダイラッシュも落ち着き、クーラーも満タンなのに最後青物チェックして沖あがり
今回の釣果
マダイ 76cm73cn72cm&MORE
爆釣
朝一の不調が嘘のような釣果となりました
あそうそう
うえじゅんさん、三週連続同伴ありがとうございます
単独釣行ではないので最近嫁さんが喜んで送り出してくれますわ
ありがとうございます
来週はあちらで青物狙います!
目標はブリ、最低でもメジロ釣りますよ~