ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月31日

10月30日 会社の方と・・・

ブログ訪問ありがとうございます~




週末の土曜日天気、海況とも久しぶりの好条件!!



みなさんも土曜日にがっつり浮かんだ人多かったんじゃないでしょうか?



そんな中ワテクシは・・・




ヒジョウに悩んだんですが、武庫一3週連続で行ってきました~




浜のホームも一か月近く行ってないのと、これからは船出せるかどうか分からないので行っときたかったんですが・・・








今回武庫一へ行った理由は会社の人たちとの久々の釣ツアーだったからです







朝一番5時の便に乗るべくガレージ到着は4時、浜へ行くより早起きです



今回は釣り初心者含め7名での参戦です








1便は5時出船のはずが人が多いので4時半には出船、なるほど早い者勝ちなんですね




今回は3番にて勝負です








さすがに7名で場所取りすると広いですね~


端の人は何してるかわかりませんわ







とりあえず真っ暗な中まずは1種目タチウオ開始




夜明け頃に小さなジアイがあり、パタパタと三本ゲットできました
他の方は0の人1本の人が2人という釣果でした
釣果の差は3週連続行ってる釣りバカ度合いが決め手のようです









夜が明けてきたので今回2種目にチャレンジ

2種目目はエビ蒔きでハネ狙いです



エビは1500円分購入しておいたので1~2時間勝負です


周りを見ても誰もエビ撒いてる人が一人もいないので、釣れるかわかりません


とりあえずタナは3ヒロで撒き続けましたが結果は35cmのセイゴくん一匹





もう少し釣れるかと思ったんですがね~










エビがなくなる頃にアジが回り出したので3種目にチャレンジ



3種目はアジのませでハマチ狙いです


アジの回遊が少ないうえに、釣れるアジが15cm位あります


これじゃブリぐらいしか食べへんやろ~と思いながらもとりあえず針つけて沖に向かってほりこみます







他の片づけをしようかと思ってよそ見しているうちにドラグがジ~っ


ありゃりゃアジが大きすぎたかと思い竿を上げると、かかってるじゃないですか~


アジほりこんで一分ぐらいしか経ってないんですけど~


で釣れたのはハマチ40cm(どう見てもツバスですが武庫一ではハマチです)


1.5号の磯竿で釣ると楽しいですね~なんか久しぶりに竿でやり取りしました







釣れたツバスの口にどう考えてもアジは入らないんですが・・・魚はみんな欲張りさんですね~








その後はアジが釣れずにのませ釣りは終了となりました






時間はまだ昼前、夕方のタチウオまでジアイまではたっぷり時間があるので仮眠をば・・・


それからボチボチサビキとジグの投げ連で時間をつぶします







あっという間に4時半になり4種目 タチウオ決勝の時間です





やっぱり今日も釣れ出しは4時半、一匹目は私でした  ウ~ン僕ってラッキーボーイニコッ




その後も6時半までポツポツ釣れ続けて結果13本釣れました!

どうやら最近使ってるレンジバイブ100ES チャートカラーがアタリの様です







やっぱり周りが真っ暗になってからはアタリがなくなってしまいました






周りのウキ釣りの方に頻繁にアタリがあるようなので、私も久しぶりのウキ釣りにチャレンジ~



しかし今までウキでタチウオ釣ったことないんですよ





でも今日はエサへの食いつきがいいようで、私の仕掛けにも食いつきまくり





でも掛けるのが難しいですね~サイズの問題もあるんでしょうけどなかなかかからないですわ





アタリが7~8回あっても釣れたのは一匹だけでした

まあこういうのもクセになりますね








なんだかんだで最終便まで沖にいましたよ






本日の結果

タチウオ16本
ツバス40cm1匹
セイゴくん35cm


オカからこれだけ釣れたら満足ですわ
ガッツリいろんな釣りを満喫しましたよ~




でも一緒に行った方はタチウオ最大で3本、初心者の方は0本だったんですわ


ってことでタチウオはみなさんお土産に持って帰ってもらいました





写真はウマく撮れてなかったんで今回もなしです~



文字バカリでどうもすいません汗





しかしもう一回日本海に出撃したいですわ~













  


Posted by ホッシー at 23:35Comments(4)武庫一

2011年10月26日

10月23日 タッチ再戦

毎度ブログ訪問ありがとうございます




みなさんこんばんは
さっき打った記事を手違いで消してしまったヘタッピホッシーですウワーン



いや~やっちまった感がたまらん感じですわ




ってことでサクッと先週の報告をば・・・




土曜日は雨、日曜はいつまで天気が持つかわからん状況ガーン

ってことで武庫一へまたも渡ってきました




今回も10時半に家を出て吹田SAにて腹ごしらえ、12時半の船に乗りました



今回は4番の船乗り場前に場所取り



タチウオ時合まで待ちます




とりあえず前回いい思いをしたジグで時間つぶし




サゴシカッターにジグを一つ殉職させれた他はあたりなし



サビキで20cm程のコサバを釣って時間つぶし



この待ち時間をどう過ごすかがいつも悩みの種ですわ


てことでタチウオタイム開始




釣れ初めは4時半ミドキンのレンジバイブで攻めます


立て続けに2~3本釣れました


隣のワインドの方がワンサイズ小さいですが同じカラーのバイブレーションにチェンジ



するとお隣さん爆釣・・・・



タチウオのサイズが小さいので小さい方がいいんですかね~



6時半の便で帰りましたが7本の釣果でした

隣の方は倍は釣ってはったと思いますウワーン




ほかはポツポツサゴシも釣れてましたわ




先週タチウオばかり食べていたので、今回釣れたものは実家に届けたため写真なし






同日日本海ではシャクレた人たちが新釣法を開発されていたそうな・・・
そちらの祭りに参加すれば良かったかなと少し後悔の週末でしたわ





今週はどうしようかな~
波おさまるかな~
どうかな~

って悩み中ですわ

  


Posted by ホッシー at 23:22Comments(6)武庫一

2011年10月18日

10月16日  情報に喰いつきペランチョ!!

ブログ訪問ありがとうございます~




最近毎週のように釣り行ってるな~去年は2週に一回だったような気がします


あっという間に小遣いが目減りして逝きますわ




先週は土曜日が仕事だったんで、休みが日曜日しかないため釣りに行かない予定でしたニコニコ




行かない予定だったんですよ・・・





ってことで日曜日行ってしまいました



行先は・・・・





















武庫一





土曜日にネットで調べてると武庫一タチウオ40匹!!二人で60匹!!



という釣果に踊らされて気が付いたら防波堤のの上でした


いつも行くと釣果情報の3分の一の数が釣れたら上出来なんで、今日の目標は10本!!




武庫一は釣れてる時に行かないとね~






前日の釣果の状況で混んでると思い、ちょっと早いですが朝11時に家を出て12時半の船に乗りこみました




意外に空いているのね6番







まだ早いですよね




タチウオまでは時間がありますが今日はNoエサ、タチウオ一本勝負のため何もすることがありません


周りはみんな投げサビキしてはりますがコサバがポツポツ釣れてる程度







ぼんやりしてても無駄なんで、夜に備えてジグ、バイブレーション、ワインドのためし投げ開始







すると45gのジグに何かHIT!




釣れたのはなんとマルアジ!!




30cm、今年初の尺でした


メタルジグでアジは初めてですわ
メタウレスイ~





その後調子に乗ってジグをシャクリつづけましたが、マグレの一匹だったようです






ってことで夕方のタチウオタイム



その頃には武庫一は満員御礼、渡しの制限がかかった様です、武庫川渡船儲かってますな~



当日ジアイ開始は4時半でした


武器はバイブレーション


周りはワインド多数、総理大臣括りつけ少数、バイブレーション私のみ



私は40g近いバイブレーションを人より遠くに飛ばすのが好きです





本日は入れ食いでした!

楽しかった~











ジアイ終了6時



6時20分の船で帰りました




釣果!!






ペランチョタチウオ10本
(一本極小のためリリース)
尺マルアジ1匹



夏のタチウオが今頃入ってきた感じですわ

やっぱりあの時間たまらん楽しいですわ~




しばらく釣れてそうなんで、もう一回いこうかな~


今日の釣果ではハマチにマルアジ、チーバス本格化らしいですニコニコ





でも次は浜~

















  


Posted by ホッシー at 00:10Comments(4)武庫一

2011年10月12日

10月10日 そろそろ魚が釣りたいぞ

ブログ訪問ありがとうございます!



すっかり涼しくなって朝晩、寒くなってきましたね~


体育の日を絡めた三連休、釣りに行ってきましたヨ




まずは土曜日、天気予報は晴れですが前日より急に波が高くなり、微妙な海況に・・・



前日にAkiさんとycosさんが出船されるとのことで朝現地で待ち合わせすることにしました


という事で前日に準備完了し、朝3時に起床、そのまま準備して家を出ました

4時半頃にいつもの品揃えのイマイチなコンビニで買い物後、この日初めて携帯をチェック


携帯がマナーモードになっていて全く気づかなかったのですが、2時半頃よりAkiさんから連絡が入ってました

内容は・・・

前日入りしていたycosさんより  「ホームナミタカシシュッセンフカノウ」・・・・とのこと


な、なんですと~



とりあえずAkiさんと電話打ち合わせし、今日はこっちの海は断念したとのこと・・


私もせっかく来たので一応近くの波が穏やかな出船場所へ移動


夜が明けてから考えようと思い、ひとまず仮眠・・・


目覚めた時には5~6艇のゴムボが次々と出船されていました


でもなんか波の状況と、この出船場所にいい思い出がないという理由であまり船を出す気が進みません


様子を見に来られたycosさんと少しお話をしてからやっぱり気が進まないので帰宅することにしました汗




で、日曜日に家族サービス実施後





月曜日にまたも行ってきました!


朝3時に目覚ましセットしましたが寝坊して、起きたら4時半・・・

とりあえず現地待ち合わせしていたAkiさんに遅れる旨を連絡し、家を出発


しかし家を出て10分後にガソリンタンクを積み忘れていることに気づき、家にUターンダッシュ


またもなんだか幸先悪い予感が・・・・


とりあえず浜に到着し、海の上に出た頃には7時になってました






今回の目標は魚!!  鯛的なものとその他アカイノンが目標です



ですが・・・



あれれ~


本日全然反応がありません


一匹目は出船してから2時間後40cmのアオハタクン



その後一時間半後にレンコくん30cm




以上!
今日はそれ以上当たりもなく心が折れました・・・


少し船の上で無風のぽかぽか陽気の中しばしお昼寝タイムを満喫






その後お土産のイカ君に癒しを求めて浅場へ移動




ソコソコの水深をティップランで攻めるも、まったく当たりなし・・・時々吹く突風と、無風状況の繰り返しに釣りづらい・・・


という事で風裏の浅いところを通常エギングで攻めるとロリイカ君たちが僕の事を癒してくれました



暫くロリ~タたちと遊んでいるとAkiさん登場!!
イカをするのかと思いきや微妙な水深で行ったり来たり・・・・

こっそり良型アコウゲットされていたようですビックリ


ってことで私も魚が欲しいので近くで磯の駆け上がりっぽい所でアコウ狙うも・・・


不発


反対にAkiさんは浜の帰り道にボチボチ釣ってまたもアコウゲットしたとのこと


さらに粘り釣り続けるも結局釣れずにストップフィッシングとなりました


浜に戻るとAkiさんはなんだか大漁!

私は・・・2匹ウワーン


渋い中でも粘り強く釣りをされた結果かな~



今回の釣果




アオハタ
レンコ
アオリ10~15 9ハイ  コイカリリース
以上



ホームのタイはどこかへ行ってしまわれたようです
代りにサバフグの数が増えてきましたね~


次回はどうしようかな~













  


Posted by ホッシー at 23:04Comments(10)ボート釣り

2011年10月05日

10月2日 荒れ荒れ大コラボ

ブログを見に来ていただきありがとうございます~




すっかり寒くなってきましたね~

京都北部寄りに住んでいる私んちは市内より冷え込みがきついので
すでにちょいちょいコタツスイッチがONされてます






海の方も夏に比べ荒れの日が多くなってきましたね~困りもんですわ



先週も何とかジェンセンが通過し海が大荒れ~ガーン



最初は土曜日に行こうかと思ってましたがどう見てもムリ~
ってことで日曜日釣行を決めましたがうねりが残る予報



最近私も加入させて頂いた、はんなり~ず(まだまだ自分たちは若いと思っているツリキチおっさん集団フロム京都周辺)のWEB会議の結果、某湾に釣行決定!




一人で出航している時なら海には行かない予報ですが、
湾奥なら何とか船は出せるし、複数で出航すれば安心度合いも増します




ってことでバヒューンと現地5時前に到着~


今回はコラボはもはや日本海の有名人うえじゅんリーダー、はんなり感がまったくしないなお兄貴、初めましてのZENさん、最近昔からの友人より会ってるような気がするAkiさん


他にもはじめましてのクリックさん、カイザーファミリーさん、なびパパさんなどたくさんのボーターさんがいらっしゃいました




今回も懲りずにイカ狙い!
購入した冷凍ストッカーの必要性を嫁にアピる必要性から冷凍庫内をイカで満タンにするのが目下の目標です汗




とりあえずイカの居そうなポイントを調べつつティップランで探ると根がかり?という当たりでドスン



20cmの秋イカ良型ゲット!

その後同じところで流し立て続けに3ハイゲットして、当たりがなくなります


周りにいたみなさんの情報を聞くと渋い様子・・・
一人だけ釣れてしまいヘタッピ詐称疑惑で海上保安庁に通報されそうになったため場所移動汗


風が強くて釣りづらいため湾を横断してバヒューンと反対側の磯場へ移動


こちら側は比較的風がマシですわ


しかしイカの反応の悪さはあまり変わらず・・・


ティップランとエギングでポツポツ追加

岬の反対側へ出ようかと思いましたが突風とうねりと潮の流れが速そうで危険な感じしたので湾内に留まり、頑張ります


その頃リーダーとなお兄貴は遥か彼方ののポイントでいい思いをされていたようです


・・・ふと気づくとコラボしてるのにいつも通り一人で釣ってるや~んテヘッ




う~んシマッタ・・・なんて思ってると海の真ん中に赤い彗星Akiさんの姿が・・・



まじっすか!?湾中央は結構な風と波 カヤック方にとっては距離も結構ありますよビックリ

どうにかこうにか無事到着されました  おつかれさまです~












その後暫くうろうろ探りますがイカの姿を見ることなく海が荒れてきたため、帰港しました





今回の釣果



10~20cm10ハイ

渋かったですが坊主ではないので良しとしますか






今回はたくさんの方とお会いできました
誰が誰だかわからず、きちんとご挨拶もできなくてすんませんでした~
わいわいと楽しく釣りができたので楽しかったですわ




次回こそホ~ムで魚とイカを確保したく思います!
連休行く気マンマン、あとは海次第ですかね




  


Posted by ホッシー at 01:56Comments(8)ボート釣り