ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月26日

2013年5月25日 またも出動

ブログ訪問ありがとうございます




いや~暑いですね

日中は夏の様ですな


しかし天気もいい天気が続きますね~

風も穏やかで海況も釣り日和な週末




こんにちは!

最近は釣りばかりで少々疲れもたまり、お財布も寂しくなっておりますホッシーです

毎週釣りに行ってしまっているので家庭の事も考え今週は釣り休み・・・


などと考えてた今週初め












で、週末になりまして・・・







我慢できなくなり・・・・・








目覚ましをセットし・・・












朝起きて・・・


















おはようございます!!


2013年5月25日 またも出動






いやぁ、海況がよさげだったんで来ちゃいました





今回は誰にも相談せずこっそり釣行

なんで疲れを取るためゆっくり仮眠

のんびり出発、ゆっくり現着



現地で見慣れたお車発見

やっぱりいらっしゃいましたか、釣りキチリーダーうえじゅん氏

しかしリーダーの姿見えず、すでに水平線の向こう側





出船前に状況確認とおはようのTEL


うんうん釣れてないとな、海もイマイチな感じとなフムフム


じゃ、のんびり行きますか~



出船まもなく着信、誰やこんな朝早くになんて思えばうえじゅん氏



なになにマサゲット!!
それも80UPとな




そうです









毎回登場です






















2013年5月25日 またも出動




あえて何も言いません、こんな気持ちです







で現地でパチリ

2013年5月25日 またも出動



ウラヤマシーので近くでおこぼれ頂戴したく参戦






スローピッチで勝負ぜよ!






オラオラオラーオラー







オラー!








ガシーン!!













オッシャ―北―!!
























パシーン!!




















2013年5月25日 またも出動










地球釣り上げジャイアントキリング粉砕・・・・




なぜか4つに折れました




ショック・・・またも出費かぁダウン












気を取り直し通常ジギングスタート



ダイワ(Daiwa) TGベイト
ダイワ(Daiwa) TGベイト

これの60g  使い方はよく分かりませんがとりあえずワンピッチで勝負


 



しかし何も釣れないのでチェンジ






次はこれ

邪道 オモクル・ドメスティ
邪道 オモクル・ドメスティ

去年これでデカシーバス釣りましたよ。タイラバロッドでただ巻き。樂チン釣りですわ、タングステンシンカーつけてます。







ココで初めて尺メバルGET
(写真失念)









その後も特に釣れる気配がないので最近のマダイ鉄板ポイントへ









すると一投目でドン



2013年5月25日 またも出動



74cm ここの鉄板サイズ




そして今回のニューアイテム




2013年5月25日 またも出動












神経締め具ですねん





こんな風に絞めてみたい




ジギング船でブリを神経締め初体験

今回はゴムボでチャレンジしてみようかと


















で、結果


























2013年5月25日 またも出動




ブシュー



ボートに穴あきました・・・・










締め具で刺したんじゃありませんよ

もたついてる間にマダイが暴れてヒレパンチ喰らいました

神経締めも失敗、要訓練ですわ


でも神経締めして魚って旨いんですかね?











そんなこんなで二匹目を狙うもその後チョビあたりはあるもHITせず

風も強くなってきたんで納竿となりました












浜に帰ってきてからのいつもの片付け地獄








暑いよ




そろそろつらい季節になってきましたわ












今回の釣果

2013年5月25日 またも出動


マダイ74cm
メバル30cm



アタリは少ないですが合格点かと









で本日ボート補修


2013年5月25日 またも出動


パッチは貼らずシールのみで十分ですわ









さて次週はどうすっぺ



























同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
2016年10月15日 渋渋
2016年9月3日 秋のシーズンイン
2016年6月4日&11日&18日 ゴムの日&モア
2016年5月28日 お祭り
2016年1月9日 初釣り&ニューアイテム
2015年9月27日 リベンジ戦
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 2016年10月15日 渋渋 (2016-10-19 22:38)
 2016年9月3日 秋のシーズンイン (2016-09-05 02:16)
 2016年6月4日&11日&18日 ゴムの日&モア (2016-06-19 23:42)
 2016年5月28日 お祭り (2016-06-04 23:37)
 2016年1月9日 初釣り&ニューアイテム (2016-01-17 22:20)
 2015年9月27日 リベンジ戦 (2015-10-04 00:13)

この記事へのコメント
やらせは・・・

お疲れっした。
朝一の幸せのマサを運ぶ電話、ありがとうございました。

魚っ気極貧の中、ネタ満載じゃないっすか~!ウラヤマシイ(笑)
いつも真鯛を釣らせて頂いているのに、こちらは青物ガイドがヘタッピうえじゅん釣行記でごめんなさい。

さて、次どうしますかね???
Posted by うえじゅん at 2013年05月27日 08:21
あれ~、今週末はホッシーさんあれだと思ったのになあ~。(笑)
いや、私も前日にめっちゃ悩みみましたけど、その思いを
断ち切るために、家族と博物館の予定を強引に入れたんです!!
こりゃ、来週は行くしかないっすね。それ用のジグも購入したし。
やはり神経締めグッズ買いましたか。(笑)私もキタ●ワで
散々悩んで取り合えず購入しなかったのです。この前見た
アイスピックが欲しかったのでそちらからと思って・・・
締めた方が美味しいんですかね~。 では。
Posted by Aki at 2013年05月27日 12:20
ホッシーさん、おはようございます!
お疲れ様です。
良型真鯛Get!おめでとうございます!
自分も、神経締めチャレンジしたことあるんですが、見事に失敗!(笑)
この記事見て、再チャレンジしたくなりました!

あと、同じくスローピッチで使っていたジャイアン(GKJ-B60/3SP)を
根掛かりで折った経験あります。
瞬間的にベンドさせると、弾けるように折れました。
免責保障で修理しましたが、その後は殆ど使っていません。
スローピッチジャークが苦手なだけなんですけどね!(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2013年05月28日 06:04
ホッシーさん、おはようございます。

マダイ羨ましいっす(((o(*゚▽゚*)o)))

神経締はアジしかしたことないですが、身のプリプリ感が違いました。
大きな魚はしたことないので不明ですが・・・。

最近、ジャイアントキリングを導入したのですが、折れやすいってことですかね?
オソロシヤ(´;ω;`)
Posted by ケイムラ at 2013年05月28日 06:49
うえじゅんさんお疲れ様でした
最近私が近づくとマサ釣れてる感がありますね
次は先に釣らせてもらいますよ

ネタ満載・・それよりも出費痛いです(泣)
今週は天気持ちますかね
Posted by ホッシーホッシー at 2013年05月28日 22:42
Akiさんこんちは

いや本当に直前まで行かんとこかなって思てたんですよ
でも海況ええし、嫁も送り出してくれるし、決定しましたわ
締め具買いましたがハッキリ言ってムズイです
結局いつもの挟み突っ込んでました(笑)
私はいつも釣った次の日以降に食べるんで
鮮度がどうとかよく分かりませんね。
Posted by ホッシーホッシー at 2013年05月28日 22:48
madtakaさん こんばんは!
ジャイアントキリングはやっぱり粉砕するんですね
オフブローも4年くらい使ってるんですが折れないのに
GKは頑丈そうな加工してあるのに折れるのは納得いかんですよね
ちなみに保証は切れてるんで御買い換えですわ(泣)

神経締め失敗して鯛のお腹の中に血が溜まってましたわ
チャーリーサイズから練習が必要です
Posted by ホッシーホッシー at 2013年05月28日 22:53
ケイムラさん こんばんは!
マダイ釣るのはいいんですが、お味がイマイチなんで食傷気味の我が家では食べるのに苦労してます
贅沢な悩みですね プププッ

アジ・・暫く釣ってないですわ
タタキ食べたいなぁ

ジャイアントキリング粉砕注意報出てるみたいですね
優しく使ってあげてください
Posted by ホッシーホッシー at 2013年05月28日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年5月25日 またも出動
    コメント(8)