ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月19日

2015年12月12日 サーベリング

ブログ訪問ありがとうございます!







秋よりゴムボが出せる天気が減ってきてますね





なので最近は遊漁船寄りになってきております





という事で2か月前から予約していた船に乗ってきました




ちょうど一年前にワイルド1のジギング講習会でお世話になった

岡山の1stさん


にお世話になりました







なぜ岡山?





















釣れるから!






そりゃそうでしょ




という事で今回は会社のジギング初心者3名と行って参りました





途中で待ち合わせて4人相乗りで出発

さすがに岡山までの交通費は馬鹿になりませんからね

とはいってもほぼ高速で片道250km

途中寄り道しながら3時間で到着



朝6時に出船

丹後の船より早いですね




まずは出船近くのポイントでスタート

なんと水深は15m

ジギングするには浅いですが

サイズは小さめですがポロポロと群れが下に来た時に釣れます



2015年12月12日 サーベリング


爆釣とはいかずポツポツ上がる状況で2時間


途中ラインカットされたり、なぜか根がかりがありタイムロス

結果この場所は5本と他の人より貧果で終了


さて本命ポイントに移動です



移動すること1時間


場所は今治と松山の間らへんのポイント

気づけば遠くに来たもんだ



ココはさっきよりも大型が出るという


水深は80mから一気に30m程のポイント


左右が四国と島なんで谷みたいなポイントですね



最初はポツポツでしたがしばらくして入れ食いタイム開始


F3~F4が入れ食いにになります

下に活性の上がった群れが入ると入れ食いになる様子

なんで

釣れるとき~

釣れないとき~

の差が大きいですが

ほぼ釣れ続ける状況


このポイントは漁師との取り決めで3時までしか釣ってはいけないポイントだったようなので

帰る時間も考えて3時にストップフィッシングとなりました

このポイントで26本

ドラゴン級は釣れませんでしたが良いサイズも結構混じりました

帰り2時間30分かけて出船場所に戻りました

船で爆睡してたので帰りの運転は眠気なく余裕で帰れましたわ




今回の結果

2015年12月12日 サーベリング



合計31本


今回一緒に来た会社の人も同じほど釣っておりましたわ

バス釣り歴20年の人たちなので私よりも釣り歴は長いので当然の釣果ですね


やっぱり期待を裏切らない1stさん

ありがとうございます


来年もこの時期に行きたいっすね









同じカテゴリー(遊漁船)の記事画像
2016年4月30日  まとめて報告&カヤック釣行
2016年4月9日 自動
2015年11月21日 Akiのジギング戦線 パート2 秋深まる
2015年11月7日 Akiのジギング戦線
2015年10月12日 ドラゴン退治
2015年9月5日 24時間釣リレー パート2
同じカテゴリー(遊漁船)の記事
 2016年4月30日  まとめて報告&カヤック釣行 (2016-05-01 23:39)
 2016年4月9日 自動 (2016-04-10 22:07)
 2015年11月21日 Akiのジギング戦線 パート2 秋深まる (2015-11-28 14:48)
 2015年11月7日 Akiのジギング戦線 (2015-11-09 23:52)
 2015年10月12日 ドラゴン退治 (2015-10-12 22:10)
 2015年9月5日 24時間釣リレー パート2 (2015-09-09 23:47)

Posted by ホッシー at 16:55│Comments(0)遊漁船
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年12月12日 サーベリング
    コメント(0)