2014年09月10日
2014年9月6日 24時間釣リレー
ブログ訪問ありがとうございます!
いやいや、なんだかあっという間に涼しくなりましたね
ようやく海水浴シーズンも終了~
待ちに待った出艇場所の解禁
なんでいつもよりテンション高めで釣りに行って参りました
当日は昼から釣り好きの会社のパリピたちと仕立て船を予約
せっかく日本海に行くならついでにゴムボを出しちゃえ!!
てなことで朝はゴムボ
昼からは仕立て船
などという普通の人が見れば明らかに
どうかしてるぜ!!
的なキチガイ的な釣行
出発は金曜日の12時
現地に到着すると朝になって見知らぬ車が2台
知らない人かと思いきや
お久しブリーフのなおさんZENさんのゴールデンコンビでした
いやいや時代はエコカーですな
昼からの遊漁船に向けて
ココは10時過ぎには出ないと集合時間に遅れてしまうため
サクット準備して出艇
まずは軽くイカ調査

今回新規導入のリール 私はダイワを使ったことはありませんがシマノ派
ロッドと合わせて見ました
シーズン初めですが3.5号でティップラン
ふた流し目でチョン

まだ小さいですね
少し試してみますがあんまり反応が薄いんで魚狙いへチェンジ

うん、いい天気いい海況です
でもお魚は・・・・
ダメですね
なおさんとZENさんは渋いながらもええモンゲットされてる様
なんだかんだでようやく

40cmのアコウ君
持ち帰り魚これだけ
で、あっという間の3時間
ベイト反応が出だしたところだったんでもうちょっと釣りたかったのですが
片付け時間も考え泣く泣く撤収~
来週には復活している事を願いますわ
てなことでバタバタ片付けして第二便出船場所へ移動
第二便は

遊漁船というより完全に漁船!!
狙いは昼間はアジ五目
夜はマイカ狙い
1時出船で深夜12時までのロングラン便
さて体力は持つのか?
今回は会社のパリピ合計13人の大所帯の仕立てです
船頭の意向であまり勝手なことはできないので
みんな同じ仕掛け、重り号数でエサ釣り
楽しくないかと思いきやコレはこれで楽しいですね
重りも80号とかを使うのでレンタルタックルで電動リールも初めて使いました
釣果はというと
船内40cmオーバーのアジがポツリとポツリと
カイワリ、チダイのチャリコ、水深60mでなぜか超小アジ
その小アジに喰いつくのか根魚五目
私にはカイワリ少々とチャリコオンリーでしたわ
そして時間が過ぎマイカポイントへ移動

途中より雨も降りだしなかなかのバッドコンディション
アジポイントよりさらに1時間程さらに沖のポイント
到着時には既に真っ暗け
当然ここでもみんな同じ仕掛け
80号でイカスッテ
しかし当日はまったくマイカの気配なし・・・・
船内でもマイカはほとんど釣れず・・・
私もスッテは面白味に欠けるので邪魔にならないように早々にナマリスッテに変更
周りの人と絡むとまずいので25号の激重スッテで延々調査するもほとんど釣れず
30mで良型マイカ一杯
100m水深の底周辺でスルメイカ3杯という激渋釣果
スッテで釣りする人もマイカゼロの人多数
竿頭でもスルメ10ハイ程度という激渋具合
まっ仲間内で楽しく釣りができたので釣果は渋くても良かったですが
これが乗合なら2度と行くか!!というレベルの海況でしたわ
結局港へ帰ってきたのは夜の2時前
家に着いたのは朝の4時廻ってましたわ
今回の釣果

アコウ40cm
カイワリチャリコ
マイカ30cm1ハイ
スルメイカ25cm3ハイ
以上!
一番の大物は朝のアコウ
でも
一番のMVFは
カイワリ
初めても持ち帰りましたが刺身でも焼きでも激ウマ
今まで釣った魚の中でも一番かもっていうくらい
ナメてましたわ
専門で狙いに行きたいくらいですが釣り味に欠けるので行きませんけど
機会があればぜひもう一回釣りたいですね
しかし疲れましたわ・・・
いやいや、なんだかあっという間に涼しくなりましたね
ようやく海水浴シーズンも終了~
待ちに待った出艇場所の解禁
なんでいつもよりテンション高めで釣りに行って参りました
当日は昼から釣り好きの会社のパリピたちと仕立て船を予約
せっかく日本海に行くならついでにゴムボを出しちゃえ!!
てなことで朝はゴムボ
昼からは仕立て船
などという普通の人が見れば明らかに
どうかしてるぜ!!
的なキチガイ的な釣行
出発は金曜日の12時
現地に到着すると朝になって見知らぬ車が2台
知らない人かと思いきや
お久しブリーフのなおさんZENさんのゴールデンコンビでした
いやいや時代はエコカーですな
昼からの遊漁船に向けて
ココは10時過ぎには出ないと集合時間に遅れてしまうため
サクット準備して出艇
まずは軽くイカ調査
今回新規導入のリール 私はダイワを使ったことはありませんがシマノ派
ロッドと合わせて見ました
シーズン初めですが3.5号でティップラン
ふた流し目でチョン
まだ小さいですね
少し試してみますがあんまり反応が薄いんで魚狙いへチェンジ
うん、いい天気いい海況です
でもお魚は・・・・
ダメですね
なおさんとZENさんは渋いながらもええモンゲットされてる様
なんだかんだでようやく
40cmのアコウ君
持ち帰り魚これだけ
で、あっという間の3時間
ベイト反応が出だしたところだったんでもうちょっと釣りたかったのですが
片付け時間も考え泣く泣く撤収~
来週には復活している事を願いますわ
てなことでバタバタ片付けして第二便出船場所へ移動
第二便は
遊漁船というより完全に漁船!!
狙いは昼間はアジ五目
夜はマイカ狙い
1時出船で深夜12時までのロングラン便
さて体力は持つのか?
今回は会社のパリピ合計13人の大所帯の仕立てです
船頭の意向であまり勝手なことはできないので
みんな同じ仕掛け、重り号数でエサ釣り
楽しくないかと思いきやコレはこれで楽しいですね
重りも80号とかを使うのでレンタルタックルで電動リールも初めて使いました
釣果はというと
船内40cmオーバーのアジがポツリとポツリと
カイワリ、チダイのチャリコ、水深60mでなぜか超小アジ
その小アジに喰いつくのか根魚五目
私にはカイワリ少々とチャリコオンリーでしたわ
そして時間が過ぎマイカポイントへ移動
途中より雨も降りだしなかなかのバッドコンディション
アジポイントよりさらに1時間程さらに沖のポイント
到着時には既に真っ暗け
当然ここでもみんな同じ仕掛け
80号でイカスッテ
しかし当日はまったくマイカの気配なし・・・・
船内でもマイカはほとんど釣れず・・・
私もスッテは面白味に欠けるので邪魔にならないように早々にナマリスッテに変更
周りの人と絡むとまずいので25号の激重スッテで延々調査するもほとんど釣れず
30mで良型マイカ一杯
100m水深の底周辺でスルメイカ3杯という激渋釣果
スッテで釣りする人もマイカゼロの人多数
竿頭でもスルメ10ハイ程度という激渋具合
まっ仲間内で楽しく釣りができたので釣果は渋くても良かったですが
これが乗合なら2度と行くか!!というレベルの海況でしたわ
結局港へ帰ってきたのは夜の2時前
家に着いたのは朝の4時廻ってましたわ
今回の釣果
アコウ40cm
カイワリチャリコ
マイカ30cm1ハイ
スルメイカ25cm3ハイ
以上!
一番の大物は朝のアコウ
でも
一番のMVFは
カイワリ
初めても持ち帰りましたが刺身でも焼きでも激ウマ
今まで釣った魚の中でも一番かもっていうくらい
ナメてましたわ
専門で狙いに行きたいくらいですが釣り味に欠けるので行きませんけど
機会があればぜひもう一回釣りたいですね
しかし疲れましたわ・・・
Posted by ホッシー at 23:42│Comments(4)
│ボート釣り
この記事へのコメント
完璧どうかしてるホッシーさん、こんにちは。
時代はエコ釣果でしょうか?
前日貧果情報のお陰で期待せずに行ったらエエ目に遭えたので、陰ながら感謝してますよ!ってイヤな奴です、ハイ。
例年ココのアオリはちょっと生育が遅い気がするんですが、ま、その分長く楽しめてイイかな~と思ってます。
最近浅場好きのうえじゅんでした~。
時代はエコ釣果でしょうか?
前日貧果情報のお陰で期待せずに行ったらエエ目に遭えたので、陰ながら感謝してますよ!ってイヤな奴です、ハイ。
例年ココのアオリはちょっと生育が遅い気がするんですが、ま、その分長く楽しめてイイかな~と思ってます。
最近浅場好きのうえじゅんでした~。
Posted by うえじゅん
at 2014年09月11日 08:29

ホッシーさん、お疲れ様でした。
体力有り余ってますね〜!最近、ゴムボですが、帰り道にいねむりゾーンに寄って帰るのが定着してきました。
イカも今年は渋いんですかね〜?アオリはいっぱいいてくれると嬉しいのですが〜⁉︎
体力有り余ってますね〜!最近、ゴムボですが、帰り道にいねむりゾーンに寄って帰るのが定着してきました。
イカも今年は渋いんですかね〜?アオリはいっぱいいてくれると嬉しいのですが〜⁉︎
Posted by ZEN at 2014年09月11日 09:43
うえじゅんさんこんばんは!
ほんとにどうかしてますね、あ、私の事じゃなく釣果ですよ。私痛って普通の釣りびとですから(笑)
やっぱり浅場ですかね。土曜日出撃するので探ってデカマサ釣ってきますわ
ほんとにどうかしてますね、あ、私の事じゃなく釣果ですよ。私痛って普通の釣りびとですから(笑)
やっぱり浅場ですかね。土曜日出撃するので探ってデカマサ釣ってきますわ
Posted by ホッシー
at 2014年09月11日 21:23

ZEN さんこんばんは!
体力の限界・・・気力も尽き果て・・・結果あの釣果ですわ
もっと釣れると思ったんですがね。残念っすわ。あーアオモン釣りたいッス。
アソコは必ず復調すると思うんでさっそく週末
リベンジ行ってきますよ
体力の限界・・・気力も尽き果て・・・結果あの釣果ですわ
もっと釣れると思ったんですがね。残念っすわ。あーアオモン釣りたいッス。
アソコは必ず復調すると思うんでさっそく週末
リベンジ行ってきますよ
Posted by ホッシー
at 2014年09月11日 21:29
