2014年05月27日
2014年5月24日 変化はあったのか
ブログ訪問ありがとうございます!!
先週はジギング船
今週はゴムボって参りました
前回ゴムボは青物パーレー
違うポイントの考えましたが昨年のマダイ祭りが忘れられず
またも同じ所へ出船
2週間たって海況は水温、気温共に上昇
ベイトがイカに変わって鰤も回遊中かもって情報あり
何か変わっているのかどうか調査ですわ
睡眠時間2時間で夜明けと共に浜へ到着
予報では無風ベタ凪予報でしたが
なんか風あるし・・・波もザブン
そして
さぶっ!!
うねりはあるも出れそうな海なんで準備開始し出船

いつも通りのポイントでタイラバ開始
魚探には特に反応なし
巻き巻きしてフォールHIT

40cm程のツバス、ハマチの境界線
さらにフォールで

むむぅ
コレはいかん
ジグにチェンジすると

ますますツバハマチ パーレー
止まりませんね
少し深い所へ移動するとNOFISH
この辺も2週間前と変わりませんね
もう少し浅い所へもどってもハマチパーレー
中には

メジロサイズも混じりますが
メジロと思ったら
ツバスの尻スレ掛

もう騙されませんぞ
青物持ち帰りが家訓で決められているのでオールリリース
いろんなポイントを攻めるも他魚種確認できず
ハマチラッシュもあり飽きはしないんですがね
時間は昼過ぎ
現在持ち帰りゼロ
何もないならメジロは要らないけど丸っとしたハマチでも持ち帰ろう
でもそう思うと以外に釣れないもの
ツバスばかりの中
ドスンと当たり
メジロと思ったら

ナイスサイズのシーバス君
良かった良かった
その後ももうしばらく粘るも追加なし
浜へ上陸いたしました
今回の釣果

他ハマチ多数
オールリリース
釣り自体は非常に楽しい釣行でしたよ
ここの海から青物が居なくなったら何もいなくなるような気がして心配ですわ
当日はうえじゅんさん ycosさん しげちーさんありがとうございました
鰤情報はどこかへ行ったようですね
先週はジギング船
今週はゴムボって参りました
前回ゴムボは青物パーレー
違うポイントの考えましたが昨年のマダイ祭りが忘れられず
またも同じ所へ出船
2週間たって海況は水温、気温共に上昇
ベイトがイカに変わって鰤も回遊中かもって情報あり
何か変わっているのかどうか調査ですわ
睡眠時間2時間で夜明けと共に浜へ到着
予報では無風ベタ凪予報でしたが
なんか風あるし・・・波もザブン
そして
さぶっ!!
うねりはあるも出れそうな海なんで準備開始し出船
いつも通りのポイントでタイラバ開始
魚探には特に反応なし
巻き巻きしてフォールHIT
40cm程のツバス、ハマチの境界線
さらにフォールで
むむぅ
コレはいかん
ジグにチェンジすると
ますますツバハマチ パーレー
止まりませんね
少し深い所へ移動するとNOFISH
この辺も2週間前と変わりませんね
もう少し浅い所へもどってもハマチパーレー
中には
メジロサイズも混じりますが
メジロと思ったら
ツバスの尻スレ掛
もう騙されませんぞ
青物持ち帰りが家訓で決められているのでオールリリース
いろんなポイントを攻めるも他魚種確認できず
ハマチラッシュもあり飽きはしないんですがね
時間は昼過ぎ
現在持ち帰りゼロ
何もないならメジロは要らないけど丸っとしたハマチでも持ち帰ろう
でもそう思うと以外に釣れないもの
ツバスばかりの中
ドスンと当たり
メジロと思ったら
ナイスサイズのシーバス君
良かった良かった
その後ももうしばらく粘るも追加なし
浜へ上陸いたしました
今回の釣果
他ハマチ多数
オールリリース
釣り自体は非常に楽しい釣行でしたよ
ここの海から青物が居なくなったら何もいなくなるような気がして心配ですわ
当日はうえじゅんさん ycosさん しげちーさんありがとうございました
鰤情報はどこかへ行ったようですね
Posted by ホッシー at 22:59│Comments(6)
│ボート釣り
この記事へのコメント
良型のシーバスでしたね!
肩筋がもりあがってて画像以上に迫力がありました
さぞかし美味であったでしょうね
それにしても皆様はタフですわ~
感心します
朝一のうねりはさすがにこたえました・・・
浜で小一時間ほど寝て復活しましたが
海況が変わらない予報でしたら
ギブでしたわ。
こんなのは序の口なんですよね、
おそろしや・・・。
肩筋がもりあがってて画像以上に迫力がありました
さぞかし美味であったでしょうね
それにしても皆様はタフですわ~
感心します
朝一のうねりはさすがにこたえました・・・
浜で小一時間ほど寝て復活しましたが
海況が変わらない予報でしたら
ギブでしたわ。
こんなのは序の口なんですよね、
おそろしや・・・。
Posted by しげちー at 2014年05月28日 09:57
ホッシーさん、こんばんは!
お疲れ様です。
”希少なシーバス”良いですねぇ~!
硬肥えで旨そうですぅ。
先日、デカ青物やっつけたら、うちでも”青物禁止令”が発令されました・・・(笑)
これからは、白身魚とイカ狙いで頑張ります!
お疲れ様です。
”希少なシーバス”良いですねぇ~!
硬肥えで旨そうですぅ。
先日、デカ青物やっつけたら、うちでも”青物禁止令”が発令されました・・・(笑)
これからは、白身魚とイカ狙いで頑張ります!
Posted by madtaka
at 2014年05月28日 20:30

お疲れでした。
さすが、ココのポイント強くなってきましたね~。
あの状況でまさかの水深でシーバスとは参りました。
真鯛もそろそろのハズなんですが、いつ爆発するんでしょうね?
海況と体力、そして嫁の許す限り行きまくって、Xデイに備えましょ!
またよろしくです。
さすが、ココのポイント強くなってきましたね~。
あの状況でまさかの水深でシーバスとは参りました。
真鯛もそろそろのハズなんですが、いつ爆発するんでしょうね?
海況と体力、そして嫁の許す限り行きまくって、Xデイに備えましょ!
またよろしくです。
Posted by うえじゅん
at 2014年05月29日 21:11

しげちーさん、こんばんは!
シーバスあっという間に完食しましたよ。旨かったすわ。
船酔いは以前は多少ありましたが最近は大丈夫になりましたね
慣れって怖いですよね。でも波が2m位の時のジギング船の方が船酔いしますわ。
シーバスあっという間に完食しましたよ。旨かったすわ。
船酔いは以前は多少ありましたが最近は大丈夫になりましたね
慣れって怖いですよね。でも波が2m位の時のジギング船の方が船酔いしますわ。
Posted by ホッシー
at 2014年05月30日 00:25

madtakaさん こんばんは。
実はシーバスも狙ってたんですがまさか深い所の底で喰ってくるとは思いませんでしたわ。
我が家ではシーバスは大歓迎されてソッコーで消費されてしまいましたよ。青物はまだ大量にありますが(汗)
イカですか、たまには私も狙ってみますわ。
実はシーバスも狙ってたんですがまさか深い所の底で喰ってくるとは思いませんでしたわ。
我が家ではシーバスは大歓迎されてソッコーで消費されてしまいましたよ。青物はまだ大量にありますが(汗)
イカですか、たまには私も狙ってみますわ。
Posted by ホッシー
at 2014年05月30日 00:29

うえじゅんさん こんばんは!
今週こそはXデイ!!と思って行くんですがマダイはおあずけ喰らってますわ。
違うところにもいこうかと思うんですが、もしかしたら…なんて思うとついそっちへいってしまうんですよね~
こちらこそあんなアサイー所でもマサオがいる新情報も頂きましたし、固定観念にとらわれずいろんなポイントを次回も攻め倒しますよ
今週こそはXデイ!!と思って行くんですがマダイはおあずけ喰らってますわ。
違うところにもいこうかと思うんですが、もしかしたら…なんて思うとついそっちへいってしまうんですよね~
こちらこそあんなアサイー所でもマサオがいる新情報も頂きましたし、固定観念にとらわれずいろんなポイントを次回も攻め倒しますよ
Posted by ホッシー
at 2014年05月30日 00:35
