ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月02日

2014年2月2日 冬の海に出陣!

ブログ訪問ありがとうございます!






2週間の御無沙汰です!






前回アルバトロスに乗った際、気になることが・・・・



ジグがボロボロ!




遊漁船用に重たいジグを散財してるわけですが




これが結構高い!!



160gぐらいのジグを買うと平均2000円程度





塗装のシッカリしてるものと、そうでないものがあるようで

ツダジグとかハンドメイド系の高級品はしっかりしてます


その反面、価格がお安いタイプのものは薄い・・・




特に愛用のマサムネ君とダイワのジグは薄いような気がします



なんでハマティーパーティー等でガンガン使うと魚取り込む際やフックの接触でジグは傷だらけガーン





なんで、以前より気になっっていたジグコーティングやってみました







2014年2月2日 冬の海に出陣!





仕上がりは良いですね~


もっと早くやっときゃ良かったですわ




いろんなブログで紹介されてたので,参考にさせて頂きました


ACCEL(アクセル) ウレタンコートMJ+(UV防止剤配合)
ACCEL(アクセル) ウレタンコートMJ+(UV防止剤配合)

これの細い瓶のやつ買いました






ただ失敗点が


段ボールのサイドを補強なしでやったので針金がたわみ、何個か合体してしまいました

ぶら下げた時は大丈夫だったんですが気が付いたらたわんでましたわ




それから

どぶつけ時に後垂を戻してはいけないんですね~

まだ使える状態だとは思いますが、粘度が増したみたいになってます

とりあえずうすめ液を入れて、乾燥剤を入れた袋の中で保管しておきますわ



















冬なのにベタ凪予報の日曜日行ってきましたよ




本当は土曜日に行きたかったんですが、


仕事の疲れが抜けなくて土曜日は休息日にして


日曜日雨予報でしたが出陣してまいりました





朝一は雨予報なんで、朝5時半に起床しのんびり出発



現地着で出航は8時過ぎ




2014年2月2日 冬の海に出陣!




荷物は最低限







すでに雨は止んでましたわ



前回エンジン修理してから初釣行



今回はソロ。

何かあったら心配なんで、恐る恐る出陣




海上は曇ってますがベタ凪




2014年2月2日 冬の海に出陣!




最近青物ばかり釣っているので


本日は赤いのんやハマチ以外が欲しいところ



まず向かったのは昨年の春のマダイ爆釣ポイント



しかし冬の海・・・・



渋いですね




眠気と闘いながらビンビン玉を送り込むも不発



魚探にはなんの影さえ映らない状況なためあきらめ

IDO





近くのマサPでマサムネ君をスローで見せてると


2投目でドン!





2014年2月2日 冬の海に出陣!





64cmのヒラマサゲット!


フォールで喰ってきましたわ





2014年2月2日 冬の海に出陣!


一応確認(笑)






もう一匹追加狙ってしばらく流していると



急に風が出だし、白波状況に・・・



まだできそうな感じでしたが、なんてたって冬の海

予報では大丈夫であっても

何があるかわからないので出航地近くまで一旦帰港




近くまで帰ってくると風が緩くなってきたので、


出航場所近くで再スタート


浅い所にはベイト反応は少しありますが、ジグやタイラバ喰ってくる奴は居らず




風がやんできたので少し沖に行きました







が・・・・、やはり渋いですね





アタリもなく、つまらん状況

明日仕事なんで見切りをつけて早上がりしました




本日の釣果


2014年2月2日 冬の海に出陣!



狙いの赤いもんは釣れませんでしたが


三時間で1匹釣れたんで良しとしましょうか





エンジンの調子も快調だったし良かったですわ




遊漁船もハマチばかりの釣果になってきたみたいですし、

そろそろゴムボ起動ですかね



でも次出せるのは春先位やろなぁ・・・・






同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
2016年10月15日 渋渋
2016年9月3日 秋のシーズンイン
2016年6月4日&11日&18日 ゴムの日&モア
2016年5月28日 お祭り
2016年1月9日 初釣り&ニューアイテム
2015年9月27日 リベンジ戦
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 2016年10月15日 渋渋 (2016-10-19 22:38)
 2016年9月3日 秋のシーズンイン (2016-09-05 02:16)
 2016年6月4日&11日&18日 ゴムの日&モア (2016-06-19 23:42)
 2016年5月28日 お祭り (2016-06-04 23:37)
 2016年1月9日 初釣り&ニューアイテム (2016-01-17 22:20)
 2015年9月27日 リベンジ戦 (2015-10-04 00:13)

この記事へのコメント
おつかれさま。
ウレタンコーティングしちゃいましたね~。私も
前はやってましたが。。。
まあ完全坊主よりは全然いいじゃないですか。
なんと言ってもマサやし。
確かにジグは高いですね。しかし、ダンシング
マジックはやはりホッシーくなるんちゃいますか。(笑)
こちらも次は春かな?海況次第ですかね。
オフの間にやることいっぱいありますよ。
ではまた。
Posted by Aki at 2014年02月04日 20:13
まさかあの日の予報で浮けたとは!
しかもちゃんと釣ってますやん。
しかし何ですな、デカイ船乗ってバンバン釣ってる人にはその位のマサでは満足出来ないカラダになってませんか?
ゴムボでマサでっせ!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2014年02月05日 07:37
ウレタンコーティングなるものがあるんですね、知りませんでした。
ジギングやってて一番気になってたのがエースジグがボロボロに
なっていくさまが不憫で不憫で・・。
ウレタンコーティング後の使用感をレポ願います!
しかしやりましたね~
赤もん狙いでマサオとはさすがです!
今度マサムネ君の詳しい使い方を教えてくださいね。
Posted by ジグマニアしげちー at 2014年02月05日 09:38
ホッシーさん、こんばんは!
お疲れ様です。

自分もメタルジグは、良くコーティングしています。
超ケイムラ配合のウレタンが多いです。
それでも、荒れた日には移動の際に、
リールとぶつかったりして塗膜が剥げてきます・・・(泣)
そしたら、自分で色を塗って再生したりしています。

日曜日は・・・結構荒れる予報じゃなかったでしたっけ!?(笑)
渋い海でも、平政Get!良かったですね。(^o^)丿
Posted by madtakamadtaka at 2014年02月06日 22:04
Aki さん、チワッス
ダンシングヒーローは今のところは興味はないですわー、って言うか高過ぎですわ
今回はたまたま浮けましたが、次はさくら鯛までおあずけでしょうね
Posted by ホッシー at 2014年02月07日 21:45
うえじゅんリーダー、こんばんは!
あの日は小雨決行で覚悟決めて行ったんですわ。波は予測通り凪ぎでしたね。
最近青物麻痺してきましたわ、確かにゴムマサ、ええ釣果ですよね。感動が薄くなってしまった、こんな自分がコワイ・・・
Posted by ホッシー at 2014年02月07日 21:53
ジグマニア様、こんばんは!
あんなにジグ溜め込んではるので、とっくにコーティングやってはると思ってましたわ。
今回は一回コーティングでしたが、マサムネ君は全く傷なく帰還しましたよ。ホントは三回くらいやると完璧らしいですよ。ぜひともリビング室内でコーティングしてみてくださ!嫁から大クレームがきますから(笑)
次は進水式で御一緒ですかね
Posted by ホッシー at 2014年02月07日 22:01
madtaka さん、こんばんは!
madジグ工房社長から見たら、お遊び程度の加工ですわー。
あの日はいつもの場所が風裏になる予報をみて行ける判断したんですわ。昼までで早帰りする予定だったんで。途中の一時的な強風は予想外でしたが、海況は予測通りでしたわ。坊主覚悟でイチマサは上出来ですね。
Posted by ホッシー at 2014年02月07日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年2月2日 冬の海に出陣!
    コメント(8)