ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月23日

5月19日 船頭VSマダイ

ブログ訪問ありがとうございます






各地でハマチが爆ってるみたいですね



でもハマチは食べ方に困るんであんまり興味はないんですよね
 









今回はHGに行ってきました







今回は未だツリキチ候補生からツリキチ化するのに抵抗があるH君とタンデムです


今回はH君にデカモン一発釣っても貰って良い思いしてもらって
ボートを買ってもらって仲間を増やそう~


なんて目論見です





てなわけでのんびり出船!
5月19日 船頭VSマダイ

(土曜日の事なので写真の太陽と金環日食とは関係ありません)




まずはいつものポイントからスタート



早々私の竿に当たり!

底から10m程の所から元気な竿叩き!

5月19日 船頭VSマダイ






イエ~イ!


早速第一目標目標達成!



この釣果の後俄然やる気を出すH君!






しかし釣れるのは巨エソのみ(No写真)



場所を変えてうろうろするもアタリなし

途中H君は小型レンコを釣りあげ、初鯛類GETという事でテンションUPするも続かず




潮も風もなくなって非常に釣りづらくなったので浅場に移動


今回久しぶりにキスが食べたかったので浅場に移動


ジギングロッドに天秤つけて石ゴカイ投入するも全く気配なし~
竿もかたいし釣りにくいし・・・

流しながら釣るも何も釣れず



その後深場に戻り昼寝しながら釣りするもアオハタ一匹追加のみ


あと巨エソは釣れましたよ・・・

あとガッシー君も・・・



今回の釣果




5月19日 船頭VSマダイ



久しぶりのHGでしたがそういえば毎回これぐらいの釣果だったような気がします
最近調子が良すぎたんですよね




一人で乗っても二人で乗っても一艘での釣果は変わりませんね汗


今回のH君ツリキチ化には失敗したようです(泣)
マダイはH君にお持ち帰りしてもらいましたよ

H君の家族は40cmの鯛をみてビビったらしいですわ
普通はそうですよね~

私もツリキチ化してしまってから魚の大きさ感覚がマヒしてきているようです














次は久しぶりにアジにキスして~ぜ!  ベイベー













同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
2016年10月15日 渋渋
2016年9月3日 秋のシーズンイン
2016年6月4日&11日&18日 ゴムの日&モア
2016年5月28日 お祭り
2016年1月9日 初釣り&ニューアイテム
2015年9月27日 リベンジ戦
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 2016年10月15日 渋渋 (2016-10-19 22:38)
 2016年9月3日 秋のシーズンイン (2016-09-05 02:16)
 2016年6月4日&11日&18日 ゴムの日&モア (2016-06-19 23:42)
 2016年5月28日 お祭り (2016-06-04 23:37)
 2016年1月9日 初釣り&ニューアイテム (2016-01-17 22:20)
 2015年9月27日 リベンジ戦 (2015-10-04 00:13)

この記事へのコメント
おつかれさまでした。
鯛良かったじゃないですか。(笑)
しかし、イシゴカイ落としても何も釣れないってのが
不思議です。キスいるはずなんですけどね。
私ガッシー大歓迎なんですが、あんまり釣った
事ないんですよね。
ハマチ苦手は私は、今回はショウガ焼きに挑戦
しました。子供達は美味しそうに食べてくれましたよ。
やはり照り焼きが無難なのかなあ。
アジは最高です。尺釣った事ないかも・・・
Posted by Aki at 2012年05月24日 12:25
AKiさん毎度です

キスはいてると思うんですが潮どまりが悪かったのかもしれませんね
昔投げで浜に通ってたこともあるんですが、釣れなくなるタイミングがありましたしね
夏になればピンキスは大量に釣れると思うんですが、今の時期の良型が釣りたいですわ
今週は2年ぶりにアジ狙い予定ですわ
Posted by ホッシー at 2012年05月24日 20:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月19日 船頭VSマダイ
    コメント(2)