ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月19日

2012年3月16日 初出船は冬の海

ブログ訪問ありがとうございます!!


三月になってようやく温かくなる日がでてきましたね~

しかし週末の天気は雨やら風が強いだとかで釣り日和な日はまったくありませんね


みなさんも悶々とされているところでしょうね


先週も釣行を画策するも暴風のため見送り~ちなみに波浪警報出てましたね


なんとか今季初ボート釣りに行きたいと天気予報とにらめっこする金曜日は行けそうですがやっぱり土日は雨模様

決戦チャンスは金曜日・・


よし!有休だ!休んじゃおう


とうとう有休とって釣りに行くという人々の仲間入りをしてしまいました・・・



今季初出船場所は諸条件をチェックした結果ホームグランドに決定

波は1m、風は1~3mの予報

この時期に出船するのは初めてなんで、天気予報通りに海況が落ち着いているとは思えません

とりあえず現場に行って実際の海況を見て、行けそうなら出船ってことで決定


木曜の晩に目覚ましセットするもまさかの時計の遅れ
2時間遅れの6時出発になってしまいました


現場到着は八時前、沖の海況を見る限り大丈夫そうです

ただし砂浜側は冬の間に砂が堆積して遠浅な感じで、どど~んと波が巻いているので奥の方から出船

奥の方も砂が運ばれて形が変わっていましたがこちらは出船問題なし、というか前よりも出しやすい形になっていました

さすが平日釣り人は誰もいません





いえ~い!今季初ボートでパチリ

2012年3月16日 初出船は冬の海

ボート膨らましてから座板を入れるの忘れたことに気づきますが、あとから入れるのは大変なんで今日は板なしで行きます



沖に向けて出発進行~

ここでまたもトラブル発生、港を出たあたりでエンジンストップ

お~っと冬の整備が失敗したのか~と思いきやなぜか開けはずのたガソリンレバーがOFFになっていました

チョイ焦りましたよ

2012年3月16日 初出船は冬の海

うねりはありますが風は弱く、釣り日和な感じです


ココで釣れた魚を仮置きするケースとバケツを忘れたことに気づきますが、これはなくても行けるだろうと判断



てなことでいつものポイントへ到着~

まずはいつものビンビン玉からスタート

魚探には30mラインまでゴミが映り込み、なんだかよく分かりません

一投目底に反応があり、軽くおさわり

その後はゴミ反応のみでお魚君は不在のようです


ポイントを変えて噂のスロージギングにチェンジ

流しながら数投目に何かがHIT!

うん?藻でもかかったか思うような感じで上がってきたのが

2012年3月16日 初出船は冬の海

ホウボウかと思いましたがジグ同じようなサイズのちっちゃいカナガシラ君

初めまして!そしてサヨウナラ~


一応スロージギングで魚が食ってきたという事で釣り方は間違ってないようです

その後もスロージギングを続けるも疲れてきたのでタイラバにチェンジ


しかし全く釣れませ~ん

浅い所から少し深いところまでうろうろするが特に異常なし!


忘れた頃に
2012年3月16日 初出船は冬の海

お久しぶりですね~

サイズは小ぶりですが初釣りに何もないのも悲しいので持ち帰り


その後少し深い所で

2012年3月16日 初出船は冬の海

君も小さくても美味しいので持ち帰り~



その後は特にドラマなく昼過ぎには終了となりましたガーン


冬の日本海青いのも期待したのですが、気配ナッシング

もっと沖に行くと居るのかもしれないですが、一人では遠くまで行く気にはなれないですからね


本日の結果
2012年3月16日 初出船は冬の海

寂しい釣果ですがまだまだ冬の海って感じですかね
クーラーの中もまだまだお寒いようで・・・

ちなみにホウボウはノッコミのシーズンの様です


今季初の出船だったんで、忘れものや小さなトラブルがありましたが次回は万全出船できそうです



2009年に勢いでボートを購入して今季で4年目のボート釣りになりますが

今年もトラブルなく安全とビッグワンを求めて行きますんでみなさんヨロシクお願いします

























同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
2016年10月15日 渋渋
2016年9月3日 秋のシーズンイン
2016年6月4日&11日&18日 ゴムの日&モア
2016年5月28日 お祭り
2016年1月9日 初釣り&ニューアイテム
2015年9月27日 リベンジ戦
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 2016年10月15日 渋渋 (2016-10-19 22:38)
 2016年9月3日 秋のシーズンイン (2016-09-05 02:16)
 2016年6月4日&11日&18日 ゴムの日&モア (2016-06-19 23:42)
 2016年5月28日 お祭り (2016-06-04 23:37)
 2016年1月9日 初釣り&ニューアイテム (2016-01-17 22:20)
 2015年9月27日 リベンジ戦 (2015-10-04 00:13)

この記事へのコメント
おお、遅コメ失礼しました。
浮いたんですね。それも禁断のU休。(笑)
イルカの乗っ込みもあったようですし、
もうちょいですかね。本命の乗っ込みは。
車の方もいいですね。あんなん乗りたい
です。では。
Posted by Aki at 2012年03月21日 12:21
遅くにすんません。
自分とこにも書いてましたが、あのドーリー跡はホッシーさんだったんですね。
昼過ぎには雨もやみ、ベッタベタだったんで浮けるやん!と思ったけど、まだまだ海の中は渋いんですね。
もうちょい先かな?
でもなんだかあちこちで賑やかな声も聞こえてくるし、爆発力あると思うんで浮けるなら行っちゃいますよ~!
Posted by うえじゅん at 2012年03月22日 08:20
ホッシーさん、お久しぶりです。
早く、ホッシーさんのクールではにかんだ笑顔が見たいです。(寒)。
寒かったですか?(笑顔)。
また、連絡します。
今期のはんなりーずの全員集合はいつかな?
Posted by ZEN at 2012年03月22日 20:08
Akiさんちわっす!
遂にUQ釣デビューしちまいましたよ
弊社はUQとるのも予定通り取れないことが多くて、
たまたまいいタイミングで取れたんですよ
でもでもこっちではイルカはいませんでしたが、釣果はさっぱりでしたわ
Posted by ホッシー at 2012年03月23日 22:05
うえじゅんさん こんばんみ!
北の方は熱い話が多いみたいですね~
去年の春にノッコミ鯛GETしてるんで必ずおると思いますよ
今週も荒れ模様ですが来週はリベンジ行きますよ!!
Posted by ホッシー at 2012年03月23日 22:08
ZENさんおひさしブリーフです!!(Akiさん風)
はんなりーずとは久びさの響き、
ぜひ春には皆さんと御一緒したいですね
かなり着込んでいったんで寒さは大したことなかったですよ
指だし手袋でも手はかじかんだりはしなかったんで
寒かったのは釣果だけです・・・(涙)
Posted by ホッシー at 2012年03月23日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年3月16日 初出船は冬の海
    コメント(6)