2016年06月19日
2016年6月4日&11日&18日 ゴムの日&モア
ブログ訪問ありがとうございます
ここで一句
釣り行く
時間はあるが
暇はない
ということで釣りに行ってますが
平日は余裕ない生活を送っているので
久しぶりの釣果アップ
古い順に
6月4日
朝一は風は出るが南風
昼には弱くなるであろう判断でのんびり出発
現地で待ち合わせのAkiさん
収まる予定がやまぬ風
当初は別々に出るつもりでしたがカヤックは無理との判断でタンデム釣行
ギリギリの風の中
Akiさんはタイラバで

お見事
私はTGベイトで

リリースアオハタ
ちなみに近くのスーパーで980円で売ってました

剛毛アコウ
風が強くなったので実釣4時間で早上がり致しました
6月11日
本日は以前よりリクエストされていた
会社の師匠との釣行
どれくらい師匠かというと
新入社員で入った時の上司
さらにずっと上司でお世話になった人
という事で2週連続ゴムボ

まずは私が遠慮なくTGベイトでファーストヒット
そして師匠がタイラバで無事初マダイゲット

鯛のぼり
その後は


船頭としては失格ですがTGベイトで私がゲット
TGベイトサイズの小鯵ベイトが湧いてます
結果

さて昨日6月19日は
本当は釣り休みする予定でしたが
土曜日にベタ凪予報
という事で急遽カヤック搭載にて出発
しかし一抹の不安が
ちょっと体調不良気味だったのでお休みしようと思ってたんですよ
前夜出発で途中ピカピカの新車に乗ったうえじゅんさんと遭遇
今日は行き先が違いますがグッドラック!
朝起きて体調は問題なさげ
という事で準備して出発
漕ぎ漕ぎしていくとすいすい進む
やっぱり気持ちいですね
しかしポイントについてちょっと釣りしてると
第一の忍び寄る魔の手
腹痛・・・
どうしても我慢できなくなったので一度浜へ戻り放出!
すっきりしてまた釣りポイントへ漕ぎ漕ぎ
しかし釣りにくい
ほぼ無風ですが2.0~2.5kmで流されます
あっという間に流されて
漕いで戻るという作業を繰り返してると
何だか途中で体に力が入らなくなってきました
第二の魔の手
船酔い・・・
そして第三の魔の手
腰痛・・・
ここ何年かはゴムボでも船酔いはなかったんですが
やっぱイマイチな体調ではだめですね
激流の中漕いで戻っての釣りをするには不安要素が多かったので
きっぱりとあきらめ浜へ戻る決断をしました
5時出船で7時には浜へ戻りました
何だか漕いでばかりでしたわ
腰痛の原因は分かってるんです
カヤックシートにもたれてるのですが
姿勢よく乗っているせいかシートの背もたれは低くて腰の下の方に当たっています
無意識のうちに船が横に動くのを腰の部分でバランスを取っているみたいなんです
イメージとしてはバランスボールに乗っている感じですかね
なのでシートに浅く座って背もたれを背中の腰より少し高い所にあてると痛みが和らぎます
その時は船の左右の安定は体全体でバランスとってる感じになります
しかし漕ぎにくい姿勢になります
スキマーのシートはぺったんこの所にクッションがあって
背もたれも包み込むタイプではなく外に広がっている形状
微妙にあってないんでしょうね
次回までには検討材料です
ここで一句
釣り行く
時間はあるが
暇はない
ということで釣りに行ってますが
平日は余裕ない生活を送っているので
久しぶりの釣果アップ
古い順に
6月4日
朝一は風は出るが南風
昼には弱くなるであろう判断でのんびり出発
現地で待ち合わせのAkiさん
収まる予定がやまぬ風
当初は別々に出るつもりでしたがカヤックは無理との判断でタンデム釣行
ギリギリの風の中
Akiさんはタイラバで

お見事
私はTGベイトで

リリースアオハタ
ちなみに近くのスーパーで980円で売ってました

剛毛アコウ
風が強くなったので実釣4時間で早上がり致しました
6月11日
本日は以前よりリクエストされていた
会社の師匠との釣行
どれくらい師匠かというと
新入社員で入った時の上司
さらにずっと上司でお世話になった人
という事で2週連続ゴムボ

まずは私が遠慮なくTGベイトでファーストヒット
そして師匠がタイラバで無事初マダイゲット

鯛のぼり
その後は


船頭としては失格ですがTGベイトで私がゲット
TGベイトサイズの小鯵ベイトが湧いてます
結果

さて昨日6月19日は
本当は釣り休みする予定でしたが
土曜日にベタ凪予報
という事で急遽カヤック搭載にて出発
しかし一抹の不安が
ちょっと体調不良気味だったのでお休みしようと思ってたんですよ
前夜出発で途中ピカピカの新車に乗ったうえじゅんさんと遭遇
今日は行き先が違いますがグッドラック!
朝起きて体調は問題なさげ
という事で準備して出発
漕ぎ漕ぎしていくとすいすい進む
やっぱり気持ちいですね
しかしポイントについてちょっと釣りしてると
第一の忍び寄る魔の手
腹痛・・・
どうしても我慢できなくなったので一度浜へ戻り放出!
すっきりしてまた釣りポイントへ漕ぎ漕ぎ
しかし釣りにくい
ほぼ無風ですが2.0~2.5kmで流されます
あっという間に流されて
漕いで戻るという作業を繰り返してると
何だか途中で体に力が入らなくなってきました
第二の魔の手
船酔い・・・
そして第三の魔の手
腰痛・・・
ここ何年かはゴムボでも船酔いはなかったんですが
やっぱイマイチな体調ではだめですね
激流の中漕いで戻っての釣りをするには不安要素が多かったので
きっぱりとあきらめ浜へ戻る決断をしました
5時出船で7時には浜へ戻りました
何だか漕いでばかりでしたわ
腰痛の原因は分かってるんです
カヤックシートにもたれてるのですが
姿勢よく乗っているせいかシートの背もたれは低くて腰の下の方に当たっています
無意識のうちに船が横に動くのを腰の部分でバランスを取っているみたいなんです
イメージとしてはバランスボールに乗っている感じですかね
なのでシートに浅く座って背もたれを背中の腰より少し高い所にあてると痛みが和らぎます
その時は船の左右の安定は体全体でバランスとってる感じになります
しかし漕ぎにくい姿勢になります
スキマーのシートはぺったんこの所にクッションがあって
背もたれも包み込むタイプではなく外に広がっている形状
微妙にあってないんでしょうね
次回までには検討材料です