ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月05日

9月1日 やっぱアオリでしょ

ブログ訪問ありがとうございます




まだまだ日中は暑いですが夜は過ごしやすくなりましたね




あっという間に夏が終わってやってきたのはアオリの秋


4年前勢いでボートを買ったのもボートエギングがしたかったから・・


てなことで前回調査していたアオリをメインに据えて行ってきましたョ





天気予報はイマイチでしたが日曜日にゆっくりしたかったんで土曜日に行ってきました


浜に向かう途中は大雨、予報では日中は雨も止む予報




現地到着するもまだ空が雷でピカリン少雨もありダウン




海の状態を見てから出船を決めたかったので日が昇るまで車内で仮眠



日が昇ると雨も止み、海況もよさげだったんで一気に準備し出航~




と思いきや
前回空気の抜けたドーリーに空気を入れといたのですが

現地で確認するとチューブの芯が抜けてタイヤがペシャンコ



とりあえず片綸ペシャンコの船を引きづり何とか出船






さすがにアオリ一本ももったいないのでまずはお魚くんを狙いにいつものとこへ


やっぱりイマイチな魚探を頼りにビン様で爆撃するも

お触りやチビホウボウは釣れるも他はまるでダメ男



3時間粘りましたがあきらめアオリへチェンジ



去年の実績場所を当たりからチェック開始


20m付近を2.5号のティップランエギでシャクリ開始

しかしいきなり乱暴にシャクッテしまい穂先が


ベキッ






CRJ-782SC   いつか折れる気がしてたんですが2シーズン目にして殉職


穂先が無いのでただの短いエギングロッドになってしまいました・・・


仕方ないのでそのまま続けるも深場では反応なし


10mラインで流すと底からワラワラ追っかけてきました



途中無風になったり、風が強くなったり釣りづらい状況の中

3号のエギとティップランを使い分けながら3時間

お昼回るまで釣りましたわ





今回の釣果10~15cmのアオリ25ハイ

まずまずの釣果ですね

先週は浅い所の表層調査だったんでサイズが小さかったんですが

ちゃんと狙うとましなのがいるようです

数もたくさんいましたし、これからが楽しみです




帰ってからドーリーの補修をしました

チューブの芯は金属で、抜けたとこはゴムなので

芯にセメダインスーパーX塗って針金でバンドしました




今日の段階で空気が抜けてないので補修は成功の様です


魚探は振動子のコネクタの接触不良かと思いましたが
どうやら内部で断線しかかってるようです
うまく使えば使用できそうなのでもう少し使ってみます




ホンマ最近モノが良く壊れますわ

4年で故障とはきっと使い方が荒いんでしょうね




次は高圧ポンプあたりが故障しそうな感じがしますわ





今週末も天気が良ければ行こうかと思いますが

その前にティップランロッドとタモの購入で散財ですわ~






  


Posted by ホッシー at 23:12Comments(6)ボート釣り