ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月08日

5月8日 アジを求めて片道120km

毎度つたないブログを拝見いただきセンキューです



本日は世間一般に言われているGW最終日となりました



連休半ばに鯛撃沈後、何か釣りたい病にかかり、

金土曜日と仕事だったのにもかかわらず行っちゃいましたよ



土曜日以前から船に乗りたいといっていた大学の時ツレに電話し、


ホシ  「突然やけど日曜アジでも釣りに行く?」


ツレ  「日曜は家族サービスせなあかんねん」


ホ   「ほな無理やな~、急に言うてごめんな~ 家族は大事にせなあかんな~」


ツ   「ちなみになに釣りに行くねん?」


ホ   「情報では30センチのアジが入れ食いらしいわ」


ツ   「マジで!・・・そらすごいな!」


ホ   「二人で撒き餌したほうが効率エエけど、一人で入れ食い満喫してくるわ」


ツ   「ち、ちょっと待ってくれよ・・・」
     隣でぼそぼそ交渉中
  

ツ   「やっぱり行くわ、連れてってくれ~」


ホ   「家族サービスは大丈夫け?無理すんなや」


ツ   「ええねん、交渉して明日の予定変えてもうたわ」


ホ   「おいおい大丈夫かいな」


などと甘い言葉で撒き餌要員をゲットし一路有名スポットへ


すこしゆっくりめに出発し現地着は7時半

ガレージは車でいっぱいかと思いきや、ガラガラ晴れ

すでにほとんどの船がすでに出船されていました


サクサク準備して出港




久しぶりのべた凪でですわ~


去年来た時に入れ食いだったポイントへ移動し小さな根の上にアンカリング



籠にアミエビ入れて撒き餌開始

アミエビがかかると困るので魚探を後ろへ移設

普段切っている魚探のフィッシュアラームをONにして魚が来れば分かるようにしておきます


するとすぐにアラームがなり始め底に反応がでます


と同時にあたりがありますが・・・ひきが小さい


10センチから15センチの小あじでした


その後もピロピロフィシュアラームなるたび小あじが釣れます



ていうか小あじしか釣れません・・・

周りの方も小あじのみの様子


リリースするからお父様かお母様を連れてきておくれと話していると

ツレが坊主は困るので念のため持って帰るというので小あじをキープしていきます



しばらく粘りますがポツポツ小あじを追加するのみ・・・


こんなはずでは・・・・ガーン

うお~!!人の家族団欒をぶちこわしてこれでは帰れん!

ということでさらに粘るも風が強くなりやばい雰囲気・・



さらに波がチャプチャプ

さらに波がザブザブ・・


危険なんで撤収を決断し、一旦岸へ戻ります

ツレはまだ物足りぬ様子のため一時昼飯食べて休憩し、風がやむのを待ちます


少し風と波がゆるくなったので再度出船!たのむ釣れてくれ~


島の周りに到着するもまた突風とヤバイ波




即Uターンで釣り終了  



チーン汗



ツレにはサイズは小さいが数は20-30匹のアジをお土産にお帰り頂きました


予想より釣れなかったが、それでも結構楽しかったようで

次回またさそてくれと言うありがたいお言葉を頂きましたアップ


次回は大きな鯛を釣らせてやるという大風呂敷もお持ち帰りして頂きましたタラ~




ほんま最近調子悪いですわ~

次回は有言実行が目標となりましたわ


  


Posted by ホッシー at 23:39Comments(4)ボート釣り