2016年9月24日 豊漁デイ

ホッシー

2016年10月01日 12:12

ブログ訪問ありがとうございます!




今年は雨が多いですが

カヤック予報的には出れる週末があるような気がします


っていうかなんだかんだで毎週行ってますね






さて今回はどうするか悩みましたが


先週お魚が寂しい釣果だったので今回は御魚狙いDE勝負



いつもの場所はお魚反応が薄い状態なんで今回は見送り



今回は過去一度出したことある場所にて勝負してきました


狙いは前回釣れなかった夏の御魚



前日泊にて現場到着し


夜明けと共に準備完了






現場にいてはった常連カヤックっぽい方に挨拶していざ出船




ポイントは沖にある漁礁です


比較的近いポイントなのですぐに到着しジグをシャクリング

ゴムボと違ってカヤックはスピニングは扱いづらいですね

少しして疲れたのでベイトリールにチェンジしTGベイトをタダマキング


するとすぐにドラグを引き出すアタリ


パラアンカーを出していたのでカヤックが引っ張られラインに接触

パラアンカーのコードはゴムボと共用なので少し長いので要改善ですね


パラアンカー回収し再度対戦開始


しかし思ったより早くお顔出し













コマサですが無事目標クリアできましたわ

久しぶりなので引きを忘れてました




引き続きすぐにTG投入するとまたもHIT



さっきより引きませんが元気な感じ




40cm強の旨そうなサイズ


その後も



ホウボウ




チャーリー


と続き少しアタリが遠のきます



もう少し沖に移動し今度はタイラバに持ちかえリスタート




すると一発目にドン!


こちらも元気いっぱい

結構ライン出しいれがあり楽しいやり取りの末























60cm強のマダイ



最近サイズがどうでもよくなってきました


この後も
















ホウボウ多めの楽しい時間



もう少し沖には何がいるかと思い移動



すると沖は激流

ある大きな潮目を境におかしな波のざわめき

沖のうねりがってきてるのと潮の流れで表面がザブザブしてます

少し入って見ましたがコレは危険と判断しすぐに脱出

その後少し釣りをうづけましたが追加なし

浜へ戻りがてら浅い所で少しイカ調査

岸沿いには旨そうなポイントはありますがお魚で満足なのでスルーで上陸いたしました

次回のお楽しみでとっときます





今回の釣果





どの魚も美味しゅうございました


秋の魚は旨いので引き続き狙いに行きますョ








あなたにおススメの記事