2014年6月8日 赤黒桃青黄緑  GETだぜ

ホッシー

2014年06月08日 22:45

ブログ訪問ありがとうございます!




梅雨入りしましたね



夏の夕立みたいな大雨降ってるところもあるようで、


天候不順な日が続きますな





今週は久しぶりの釣りなしのゆるり休日にしようか



とも思いましたが




来週は休日出勤・・・




なんで釣りは無理





という事で土曜日にゆっくりして日曜日に行って参りましたョ










出航場所は青物以外が釣りたいので

違う釣り物を狙いに彼の地に決定





出航はすっかり明るくなった5時半過ぎ



イチロマダイポイントへ






途中浅い所もベイトっ気ムンムン


シーバスでもと思いジグを落とします






が、特にお触りなし






ベイトなにかな?よく分かりませんね



浅い所に見切りをつけ50mマイマダイポイントへ到着



ココも上から下まで魚探真っ青です




すげ~






こりゃ辛抱たまらんという事でジグシャクリ倒します






ですがお触りひとつなく何の反応もなし





あれ!?


確かにここはアオモンあんまりいないとこですがいくらなんでも反応なさすぎ・・・




いったいベイトは何?



フィッシュイーターはいないの!?





上層はクラゲルゲ達としても下層は動きがあるのでベイトの様子




ちなみにこんな感じ







上から下まで真っ青







ジグには何も反応ないので定番タイラバ投入




タイラバにすると




黄色いのにアオハタ





ソソース






カメラ目線のニクい茶色いアンチクショウ











この人はこの後も結構出てきましたョ









深いとこから浅いとこまで攻め攻めするも反応うすいなぁー




時間は刻一刻と過ぎていきます





やばいなぁと思った9時過ぎ









時はキタれり!!









眠気の中タイラバマキマキしていると


前アタリから巻き上げ中にグイグイ


三回目のアタリでギューン!




5年間毎回使ってるアブガルシアアンバサダーインショアーからラインがドバー




この引きからしてでかマダイ確定





ひさしぶりのマダイやり取り


ライトタックルは楽しいですな




上がってきたのは









婚姻色丸出しの黒マダイ







ギリ70届かないくらいか


元気だったんでもう少しデカいかと思いましたが十分マンゾク



しかし黒いな



とりあえず今季初マダイ確保・・・


ようやくでしたわ



群れてるかと思い〆てからすぐ同じポイント流すと




またもギューン!



さっきよりも少し引かないけどもマダイ確定




タモ入れしくじりかけましたが無事確保








今度はきれいな桃色のメスマダイ


もう満足!


帰ってもいいかなと思いましたが三匹目もおるんちゃう?



と思いもう一度流すと





ギューン!







ぬっ!?




さっきより引かぬがマダイ的な感触














J ?



























おー緑の羽根の君の事忘れてたよ



そういえばここの定番でしたな





その後

いかにも根魚の感じで





黄色なのにアオハタ 40UP


お土産あるので空気抜いてソソース





ほか小レンコ、茶色いアンチクショウは釣れ続きますがデカモンは来ず



明日の仕事の事も考え、12時に満足で浜へ戻りました






今回の持ち帰り

赤いもん揃いました







うん、ようやくマダイ入りました



お腹開くとガッツリノッコミ状態でしたわ




マダイの胃の中は甲殻類の硬いものばかり

アオハタもカニを吐きだしました

結局あのベイトはなんだったんでしょうか

超小型のシラスっぽい感じがしたのですが判らずじまいですわ






来週は休み




再来週はどこで何釣ろ・・





やっぱマダイでしょ!





あなたにおススメの記事
関連記事