11月12日 マダイリベンジ戦

ホッシー

2011年11月13日 15:30

ブログを訪問ありがとうございます



先週3日貧果に終わってしまい、今季終了かと危惧してました




しか~し



神様は我を見捨ててなかったんですね~




土日、天気は晴れ、波は0.5m



これは行くしかないでしょう!
さらにうえじゅんリーダー率いる〇んなり~ず集結との情報

なんだかんだでお久しブリーフです




てっことで金曜の夜に準備して朝3時半位に家を出ました


現地着は5時、周辺が暗闇の中すでにカヤックとボートが膨らんでました


本日の同伴者はうえじゅんリーダー、なおさん、Akiさん、ycosさん
少し遅れてカイザーファミリー到着



さっくり準備をして周囲が明るくなったころ出船~




前回の鯛をバラした周辺で、逃した魚を追いかけます



しかし・・・


魚探には猛烈な反応があるのに全く魚がかからず・・・



前回の嫌な記憶がこみあげてきて・・・
予報以上のうねりに胃の中の稲荷ずしもこみあげそうなところをぐっと我慢して・・・



ファーストヒットはこの人



我が家ではから揚げが好評だったホウボウ君

さらにホウボウ子ちゃん

(小ぶりなんでリリース)


でも後が続きません~


みなさんは起死回生を狙い一気に遥か遠くへ出稼ぎに行かれました~

私も行きたかったんですが、持ってきたガソリンが少な目だったんで

もうすこしいつもの場所で粘ります




とりあえず水深を浅い所から、深いところまで探るも中層サバフグ反応と底エソ以外反応なし





やっぱり場所変えて勝負だ~!


と少し移動して深場より攻めてみます
深い所であわよくばアマダイと思っていたら海が答えてくれました!



途中定番のレンコちゃん






しかし本命は相手のしてくれませんわ



気づけばベタ凪の海況
周りではサゴシジャンプがチャプチャプ

ちょっと向こうでは一面サゴシジャンプゾーンが!




サゴシ天国に到着してハゲハゲで歪んで、使い物にならなそうな闘魂ジグをセット(リアフックも1本折れてます)



ジャンプの向こう側から引いてくると即HIT!

さらにどんどんHIT!

持ち帰り分3本キープ

とりあえず海中で血抜きしながらバコバコ入れ食いを満喫


途中変形ジグ殉職
ワイヤーつけてムーチョでも入れ食い

10本くらい釣りましたが、リリース

続ければ永遠に釣れそうな感じでしたわ





でもふと我に返り、そうや今日はマダイを釣りに来たんや~



とりあえずAkiさんにTELして情報チェック


すると、マダイゲットとのこと!なんですと~
なおさんも良いマダイを確保とのこと!  ななななんですと~



サゴシと戯れも早々にAkiさんの釣れた水深へ移動し再び巻き巻き開始


でもね~
一度浮気するとすべてが終わってしまうんですよね~(釣りの話ですよ~)



流れが戻ってくることなく終了となりました・・・





嫁さんにマダイだけで持って帰ってきて!、ホウボウとかもう要らんで~
と贅沢なお願いされていたにもかかわらず・・・

今日の釣果


なんだかんだでいっぱい釣ってしまった様な・・・




みんなで釣果報告と情報交換してわいわいタイム
カイザーさんは合宿をして、明日はマグロを釣るそうですw



ってことでカイザーファミリーとお別れして帰路につきました








最近は朝はだめで昼前ぐらいから活性が上がってくるような気がします
(あくまで個人の感想ですが)
でもこれだけ釣れても本命が釣れなかったんで残念ですわ




釣ってるときは一人ですが
いろんな話も出来ますし、やっぱり大勢で行くのは楽しいですね


またぜひご一緒しましょうね~






さて次はあるのか?海況次第ですかね

しかし船とタモと車がサゴシ臭い・・・
何とかせねば



あなたにおススメの記事
関連記事